3000円ちょっとで買えるネットワークカメラ「Wyze Cam Pan」スマホからのズームや自動追跡も

ネットワークカメラに求める機能は、スマホからの操作や視聴、異変を察知しての通知…といったところだろう。
こうした機能を一通り備え、その場で回転して自動監視を続けるネットワークカメラをご紹介する。
30ドル(約3300円)と低価格ながら、豊富な機能を備えた「Wyze Cam Pan」の実力をご確認いただきたい。
・レンズや本体が回転し360°を撮影

Wi-Fiネットワークに接続して利用。操作はiOS/Androidアプリからおこない、画面をピンチすることで8倍までのデジタルズームが可能だ。
オートパイロット時には、4つの撮影エリアを設定できて、最大110°/秒のスピードで回転。各撮影エリアを10秒づつ撮影しながら監視を続ける。
・動きのあるものを自動検出して通知

また、スピーカーを搭載しているので、遠隔から呼びかけてトラブルをその場で解決できそうだ。
さらには、ナイトビジョンにも対応していて、6つの赤外線LEDにより9メートル先まで鮮明に映し出す。
・イベントを検出して自動録画、クラウドに保存
目玉機能のイベントの自動録画では、動きや音、煙を検出すると自動的に12秒間撮影するように設定できる。加えて、プッシュ通知をオンにすることで、遠隔から何が起こったかが確認できて安心だろう。
動画およびタイムラプス動画は、暗号化を使ったアップロードで安全にAWSのクラウドストレージに保存され、月額料金なしで14日間アクセス可能。
もちろん、ローカルストレージやmicroSDカードへの録画にも対応していて、ローカルストレージなら約2日分、32GBのmicroSDカードなら約7~8日分の動画がストックできる。ストレージが一杯になったら上書きで保存していく仕組みだ。
ご覧のようにWyze Cam Panは、コストを抑えて安心を得たい方にとって最適なプロダクトだろう。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。