バッテリーなしで最高速度100キロ超! 学生が開発したソーラーカー 「dawn」

しかし、そうではなく、電池なしに純粋に太陽光発電だけで走る車を、カルフォルニア・ポリテクニック州立大学の学生チームが開発した。バッテリーなしで陸上を動く乗り物としては最速の時速105キロを出せる。
・ボンネット一面にパネル

普通の車でいえばボンネットにあたる部分のほぼ一面にソーラーパネルが敷かれている。効率的に光を吸収できるような配置となっていて、ここで発電された電力を元にdawnは走る。
・総重量は200キロ未満

また、デザインをみるとおおよそ普通の車とはかけ離れている。実際、実用化を想定しているわけではなく、あくまでも太陽光発電での走行の効率性を追求しているとのこと。
とはいえ、バッテリーなしに太陽光だけで時速100キロ超も出るのなら、充電をあまり必要としない電気自動車の開発につなげられそうだ。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。