英大手スーパーが電動カーゴバイクを活用した宅配サービスを試験的に導入

英国のスーパーマーケット業界での初の試みとして、注目を集めている。
・ネットスーパーで受注した商品をカーゴバイクで配送

ネットスーパーで注文を受けると、配達経路を最適化するアルゴリズムによって、従来のバンもしくはカーゴバイクのいずれかを配送手段に選び、利用者が指定する配達時間帯に商品を届ける仕組みとなっている。
・都市部でカーゴバイクが効率性の高い輸送手段に
とりわけ、人口が集中する都市部では、自転車レーンを活用することで交通渋滞を避けられるほか、配送先により近い場所で駐輪できることから、カーゴバイクが、効率性の高い輸送手段として、改めて評価されつつある。
欧州の専門研究プロジェクト「Pro E-bike」でも、「電動カーゴバイクは短距離かつ小ロットの配送に適しており、二酸化炭素の排出量や騒音を軽減できるだけでなく、輸送効率の向上に役立つ」との研究結果が示された。
「Sainsbury’s」では、この試験的導入をもとに電動カーゴバイクの有用性を検証した上で、英国の他地域への展開も前向きに検討していく方針だ。(文 松岡由希子)

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。