動きで自由自在にサウンドエフェクトをかけられるリング型MIDIコントローラー「Wave」

それがいわゆる「MIDI(Musical Instrument Digital Interface)」コントローラーのジャンルの「Wave」だ。
・手のひらを動かして好きなエフェクトを

たとえば、ギターのクリーンな音にワウペダルを踏んだときのようなエフェクトをかけたり、マイクの声にロボットのようなエフェクトをかけたり、キーボードの音に強弱をつけたりと、かなり面白い使い方ができそうだ。
・タップで音を生み出すことも

最近はモバイル端末で音楽づくりをしている人も多いはずなので、Waveの小ささとお手軽さはなかなか魅力的に映るのではないだろうか?なお、バッテリー駆動は約4時時間とのこと。
値段は今ならIndiegogoで129ドル(約1万3690円)で、2018年の12月発送予定だ。既に目標金額には到達しているようなので、もしかしたら将来ライブで演奏するアーティストがこのウェアラブルを使っているなんて日もそう遠くはないのかもしれない。
執筆:Doga

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。