心拍数の計測や正しいトレーニングを促してくれるスマートダンベル「BodyBuddy」

自宅トレーニング用にダンベルを買ったものの、気がついたらまったく使わなくなっていたという話はよくある話。そんな人たちに朗報だ。

ついにダンベルが「スマート」になる時代がきたようだ。今回紹介するスマートダンベル「BodyBuddy」は、あなたの自宅トレーニングをプッシュしてくれる、まさに「相棒」のようなアイテムだ。

・AIコーチが正しいトレーニング方法を教えてくれる

BodyBuddyは、Bluetoothを通してスマートテレビやPC、モバイルデバイスに接続して使うこととなる。モーションセンサーと心拍計が搭載されており、トレーニングをするユーザーの動き、姿勢、心拍数をリアルタイムで計測しながら、適切な指示を出してくれる。

たとえば、モニターを見ながら用意されているプログラムを進めている最中に、ダンベルを上げる腕の高さが足りなかったり、姿勢が崩れはじめていたりすると、モニター上で逐一教えてくれるのだ。まさにトレーニングコーチがそばにいるようなイメージだ。

・ダンベルの重さ調整も可能

本体そのものは約900グラムほどで、そこに追加パーツのように重り(900グラム〜3.6キロ)を足していくことができる。重さに合わせていくつもダンベルを購入する必要がないのは嬉しい。

そのほかにも、個人の目標とトレーニング結果に照らし合わせた分析や、トレーナーカウンセリングサービス、簡単なゲームも提供しているそうだ。現在BodyBuddyはIndiegogoにてキャンペーンを実施しており、本体と重りがセットとなったベーシックキットが今なら69ドル(約7530円)で出資注文できる。

自宅トレーニングを諦めかけていた人はぜひチェックしてみてはどうだろう?

執筆:Doga

BodyBuddy/Indiegogo

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 心拍数の計測や正しいトレーニングを促してくれるスマートダンベル「BodyBuddy」
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。