絵文字、一気に150種類超を追加! ヘアスタイルのバリエ広がる
![](https://getnews.jp/extimage.php?f26fe3e75a51dd4624f241d9b7e56239/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F02%2Ffullsizeoutput_3e84-300x225.jpeg)
そのほか、人物絵文字はパンチパーマやつるつるの坊主頭、白髪などヘアスタイルや髪の色のバリエーションが豊富になった。
・皮膚の色は6パターン
![](https://getnews.jp/extimage.php?615c702900c686054179c9fd62a26b35/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F02%2Ffullsizeoutput_3e86-300x225.jpeg)
髪の色にも白髪が加わり、年齢の幅も広がった。今後もこうした人種や世代に対応する動きは続きそうだ。
・石けんやホウキも
![](https://getnews.jp/extimage.php?05101d20728613aca53a114263c63c13/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F02%2Ffullsizeoutput_3e8a-300x225.jpeg)
意外に充実がみられるのが、家庭用品の分野だ。ホウキやトイレットペーパー、石けん、スポンジ、消化器など。普段よく目にするものだけに、活用度も高いかもしれない。
その他どんな新しい絵文字が使えるようになるのか気になる方はUnicode Consortiumのサイトで一覧をチェックしてみて。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。