ビジネスの判断力を鈍らせる「お金への恐怖」とは?

ビジネスの判断力を鈍らせる「お金への恐怖」とは?

起業を考える人にとって「お金」の悩みは尽きないもの。

開業資金はいくらかかるか。起業のための借金はどうすればいいか。商品やサービスの価格はどう決めるか。そんなことを考えているうちに、起業時期がどんどん後ろ倒しになってしまっている人もいるのではないか。

『ゼロからいくらでも生み出せる!起業1年目のお金の教科書』(かんき出版刊)の著者で、3万人以上の起業家にノウハウや考え方を伝授してきた今井孝氏は、「お金の恐怖が消えれば、ビジネスや人生でのかなりの問題が解消する」という。

お金は感情に大きな影響を与えるものであり、お金に対する不安があれば冷静な判断ができなくなる。だからこそ、適切で冷静なお金との関わり方を知れば、不安なくビジネスに邁進することができるというわけだ。そこで、本書から起業するなら知っておきたい「お金」に対する考え方と付き合い方を紹介していこう。

■起業家はお金を「単なる数字」だと考える

「お金を使うのが怖くてチャンスを逃す」「値段を上げられず、安く請け負ってしまう」などのお金にまつわる恐怖心や不安はビジネス上の決断に大きく影響する。

今井氏は「お金がいくらあるか」よりも「お金にどのくらい恐怖心を持っているか」ということのほうがビジネスに対する影響が多いと語る。たとえビジネスが上手く回っていても、その恐怖心があるといずれは判断を誤りやすい。

銀行口座から毎月お金が減っていくとき、必要な投資をするとき、大きな儲け話を聞いたとき。そうした状況でいくらまでなら平静でいられて、いくらを超えると怖くなってしまうのか。起業を考えるなら、まずはお金に対する自分の恐怖心の度合いを知ることが大切だ。

また、起業しても冷静に判断ができる人は、お金を「単なる数字」だと認識しているという。ゼロから起業を始めると、どうしても普段の生活の感覚でお金を捉えてしまうものだが、ビジネスにまつわるお金は別のものだと考えるようにすれば、お金に振り回されることもなくなるだろう。

■お金がなくても「今できる準備」をしよう

起業を考えるとき「お金がなければ何もできない」と思い込んでいる人は多いが、著者によれば、お金がゼロでもできることはあるという。

たとえば、「カフェをやりたいけれど、お金がない」という人がいたとしよう。そこに今すぐ1千万円の資金を提供してくれる人が現れたらどうするか。そのお金でさっそく店舗を借りにいくだろうか?多くの人はどこにお店を出すかを決めていないと答えるだろう。しかし、お金がなくてもお店を出す場所を考えたり、他店のリサーチをしたり、土日だけ飲食店で修行するといったことはできるはずだ。

起業して上手くいく人ほど、「資金や人が揃ったらこうする」という計画を立てているものだ。綿密な計画を立てていれば「ぜひお金を出したい」と言う人も出てくるかもしれない。

だから、まずはお金がなくてもできることを考えることから始める。すると、意外に多くのことが「お金がなくてもできること」だと気付けるだろう。

■価格は「相場」だけでは決まらない

起業して商品やサービスを提供する立場になれば、価格を決めなければいけない。

そのとき「相場」を調べることは大切だが、「相場」だけで価格を決めないことも大切だと今井氏は説く。なぜなら価格の妥当性は、払う側が決めることだからだ。

市場では出回っていないコレクターズアイテムがネットオークションに出品されていたら、元々の販売価格よりも高い値段で買う人はいるだろう。つまり、払う人の立場で「安かった」と思える金額なら、価格はいくらでもよいのだ。問題はそれだけの価値が商品やサービスにあるかどうか。その価値にふさわしい価格をつけることが大切なのであって、相場に捉われすぎると、本来得られる利益を取り逃すことにもつながる。

また、起業したばかりの人には「原価が安いから値段を上げられない」と考える人も多いという。

だが、価格にはさまざまな付加価値がある。レストランなら材料費や光熱費、家賃や人件費以外にも、メニューを考えたり良い食材を探したりする労力もあれば、お客さんが気持ちよく過ごす内装やサービスといった目に見えない付加価値があるのだ。

価格設定に疑問や不安を感じたら、もらうお金に「●●料」「●●費」と名前をつけてみることだ。そうすれば、自分が提供する商品やサービスに自信を持って値段をつけられるだろう。

本書は、起業に関するお金についての書籍だが、普段からお金に対して漠然と不安を感じている人にも多くの気づきを与えてくれる。

誰にとっても他人事ではないお金だけに、盲点や思い込みも生まれやすい。お金が持つ性質をよく理解することこそ、お金の不安を消し去る第一歩。いつかは自分でビジネスを、と考えている人はもちろん、そうでない人も、お金に翻弄されるのではなくお金を正しく御するための知識を本書から学び取ってみてはいかがだろうか。

(ライター:大村 佑介)

【関連記事】

元記事はこちら

飲食店の成功・失敗を左右する意外な備品

「お金とは一体何?」 32歳の若き経営者は何と答えたのか

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ビジネスの判断力を鈍らせる「お金への恐怖」とは?

新刊JP

ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。