2位「クローゼットの中」、1位は? 来客に見られたくない場所、SUUMO調べ

SUUMOなんでもランキング

年末年始、家に人を招いたり、招かれたりという機会も多いはず。特に人を招く際には、部屋をキレイに片付けるが、片付けていたとしても見られたくない場所ってあるのでは?そこで(株)リクルート住まいカンパニーが運営する不動産・住宅サイト『SUUMO(スーモ)』は、「片付いていても来客に見られたくない場所」をテーマにアンケート調査を実施し、結果をランキングにまとめた。

【調査概要】

●調査実施時期:2017年10月4日~2017年10月5日

●調査対象者:全国の20~59歳までの男性208名・女性208名

●調査方法:インターネット

●有効回答数:416

【結果】

Q.片付いていても来客に見られたくない場所は?(複数回答可)

1位:寝室 29.1%

2位:クローゼットの中 22.4%

3位:冷蔵庫の中 18.5%

4位:下駄箱の中 8.9%

5位:バスルーム 7.0%

6位:キッチン 5.0%

7位:トイレ 4.1%

8位:リビング 3.6%

9位:子ども部屋 2.6%

10位:本棚 2.6%

※上位10位まで表示

1位は「寝室」で、約3割の人が支持。「プライベートな空間だから」という意見が多数で、「布団を畳んだまま置いているから」「ちらかっているから」「なんとなく嫌」という人も。

2位は「クローゼットの中」(22.4%)。「中までは整頓されていない」「とりあえず押し込んでいるから」など、見られる想定ではないため、中までは整理できていないという人が多かった。

3位は「冷蔵庫の中」(18.5%)。「何を食べているか探られている感じがする」「普段の生活ぶりがバレてしまうようで見られたくない」などの声が。また、「ごちゃごちゃ」だったり、「掃除が行き届いていない」などの理由で見られたくない人も。

4位は「下駄箱の中」(8.9%)。あまり見る人はいないかもしれないが、「臭うかもしれないから」「整理できていないから」などの声が目立った。

5位は「バスルーム」(7.0%)。「掃除が行き届いていない」「プライベートの場所だから」といった声が多くあった。

「全て嫌」、反対に「どこを見られても気にしない」というコメントもあった今回のアンケート。普段他人の家では見ることがない場所が上位にズラリと並んだ。親しき仲にも礼儀ありと言うが、他人の家に招かれた際にはマナーを守りたい。

【主なコメント】

●寝室:布団を畳んだまま置いているから。(52歳・女性)

●寝室:自分の私生活が全て分かってしまう気がするから。(21歳・女性)

●クローゼットの中:普段リビングにあるものも、来客時はいろいろ押し込んでいるため。(47歳・女性)

●冷蔵庫の中:料理をつくっているか判断されそう。(55歳・女性)

●下駄箱の中:靴が多いのでナルシストに思われそう。(25歳・男性)

●バスルーム:風通しが悪くカビだらけ。(35歳・女性)

●キッチン:油汚れが目立つので。(50歳・女性)

●トイレ:掃除はちゃんとしていますが、やはり、黄ばんでしまったところがあるので。(50歳・女性)

●リビング:リビング兼子ども部屋なので、オモチャで溢れかえっている。(35歳・女性)

●子ども部屋:子どものプライバシーにかかわる。(54歳・女性)

●本棚:趣味嗜好が一番出ている。(44歳・男性)

「SUUMOなんでもランキング」コーナー:住まいに関する様々なテーマについてアンケートを実施し、結果をまとめた記事を隔週で発表。
元画像url http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2018/01/81b63634d8ac639fabb9a228c8d1c61e.jpg
住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

関連記事リンク(外部サイト)

恋人の部屋で気になること、1位は汚さよりもアレ、SUUMO調べ
実家に帰省したとき困ること、1位は気を使うとできないアレ、SUUMO調べ
運動会で人気のおかず、1位は定番のアレ、SUUMO調べ

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 2位「クローゼットの中」、1位は? 来客に見られたくない場所、SUUMO調べ

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。