【青森県五戸町】なつかしい道を思い出しながら走る

青森県五戸町

日本中では目まぐるしく、日々いろんなイベントがひらかれている。「そんな日本には、どのような土地があるのだろう」と、写真家として活動している私(仁科勝介)は、“平成の大合併”時に残っていた、旧市町村をすべて巡る旅に出た。その数は2000を超える。

今回、地域や自治体、企業の取り組み、新商品などの情報を発信するニュースサイト「ストレートプレス」で、それらを紹介する機会をいただいたので、写真を添えて連載をスタートした。

「ストレートプレス」内に登場するローカルな市町村と、関係があるかもしれない。

今回は、青森県五戸町を写真とともに紹介する。

Vol.377/青森県五戸町

8月になったばかりの日の旅だった。朝5時前に八戸市を出発し、旧五戸町を目指した。ピンクが淡くとけたような朝焼けで、8月でもちょっと肌寒いぐらいだった。ほんとうに寒いの? と疑う人もいるかもしれないが、朝の温度表示は20度前後で、山道は冷えているのである。

最初にやって来たのは五戸町で、隣の旧倉石村が2004年に編入している。八戸よりもやや東の内陸部に位置し、地形は比較的平坦だ。田んぼが一面に広がる姿は美しく、まちなみはたっぷりと朝の日差しを浴びていた。見上げれば鳥たちが自由に空を飛び回っていて、いかにも穏やかな朝そのものであった。

五戸町へ

鳥たちが自由に

ワン! と吠えられてしまった

夏らしい青と緑

五戸町役場

通ったことのある道だと思い出して懐かしく感じた

眺めるように

市街地方面へ進んでいくと、見覚えのある道も通った。一直線の道路ではあるけれど、起伏があり、その道の両側には家並みが連なっている道だ。訪れてみて、前回の市町村一周の旅でも通過したことを思い出した。前回の旅は5年前になるわけだが、その場の空気感みたいな感覚が蘇ったのだ。Googleのストリートビューで走っていても、この感覚までは取り戻すことができない。やはり直接その場にいるとき、言葉では説明できないような、体で体感した景色があるのだと感じられる。

カブを止めて少し歩いてみると、日差しを浴びた家並みが眩しく、家や屋根の形がこの地方らしい姿だと感じられた。

(仁科勝介)

写真家プロフィール

仁科勝介(Katsusuke Nishina にしなかつすけ)/かつお
写真家として活動。1996年、岡山県倉敷市生まれ。広島大学在学中に、日本の全1741の市町村を巡る。
『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)、『環遊日本摩托車日記(翻訳|邱香凝氏)』(日出出版)をはじめ、2022年には『どこで暮らしても』(自費出版)を刊行。
旧市町村一周の旅『ふるさとの手帖』:https://katsuo247.jp
仁科勝介公式Twitter:https://twitter.com/katsuo247
仁科勝介公式Instagram:https://www.instagram.com/katsuo247

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【青森県五戸町】なつかしい道を思い出しながら走る
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。