真空保存で食品ロスを減らす新型キッチン用品「Quva」

食品がもったいない!

せっかく作った料理が余ってしまった。後日それを食べようとしても、すぐに鮮度が劣化して食べられなくなってしまう。じつにもったいないことだ。

クラウドファンディング「Kickstarter」に出展された「Quva」は、そうした悩みを解消してくれるはずだ。

・容器の中を真空状態に

Quvaはキッチン用品である。

掃除機を使って収納袋の中を真空にし、布団や衣類を極限まで薄くして収納する製品がある。仕組みはそれと同じだ。専用のジッパーパックと蓋付き容器が付属されているQuvaは、すなわち容器の中身を真空状態にするバキュームシステムだ。

容器の中を真空状態にするということは、言い換えれば酵素から食品を守るということだ。Quvaを使えば、食品の保存期間を最大5倍伸ばすことができるという。

開発者が「イージーポップアップシステム」と謳う、基部がワンプッシュで突出するデザイン設計。Quvaを使わない時は基部が埋め込まれた状態だから、邪魔になることはなさそうだ。

この製品、嬉しいことにワインストップが付いている。開封済みのワインボトルにはめる弁だ。これを使用すれば、保存の難しいワインですらも真空密封ができる。

・169ユーロから提供

QuvaはKickstarterのキャンペーンにて、169ユーロ(約2万2700円)からの出資を受け付けている。

この169ユーロ枠で提供されるのは、Quvaのシステム一式と蓋付き容器2個、大小ジッパーバッグ計20枚、そしてワインストップ1個である。

配送は8月を予定している。

Kickstarter

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 真空保存で食品ロスを減らす新型キッチン用品「Quva」
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。