フィンランドの研究車両「Martti」が雪道での完全自動運転に成功!
![](https://getnews.jp/extimage.php?a5d4dc185b0fe9e17e7e37e750e04bdf/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_3a62-300x225.jpeg)
最高速度は時速40キロ。雪道を自動で走行すること自体も世界初なのだという。
・車線見えなくても安定した走り
公開された映像を見ると、確かに道路は雪に覆われ、タイヤの跡は若干あるものの車線は全く見えない。そうした中をMarttiはハンドルをとられることもまく、また道路脇の小高くなった雪に突っ込むこともなく、安定した走りを見せる。
映像ではMarttiは右折も行っているが、人による運転に遜色はないと言っても良いだろう。
・あらゆる環境に対応する技術を
![](https://getnews.jp/extimage.php?20bdf18e94eff30078746eea7715a354/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_3a64-300x225.jpeg)
今回の雪道運転のテストは、あくまでも自動運転技術の向上の一環。VTTは今後、レーダーの解像度を高めたりセンサー能力をモニターするソフトウェアの高度化を図ったりしながら、さまざまな環境下で自動運転走行する技術の確立を目指すという。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。