PC用のスマートキー「Halberd」はログオンしたまま自動施錠・解錠できる!
![](https://getnews.jp/extimage.php?8f9d810ff8f25bf189aa1d34a66f4599/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_39fa-300x225.jpeg)
そこで、米国のスタートアップが開発したのは、PC用のスマートキー「Halberd」。ライターほどの大きさのガジェットで、これを携帯しておくと、マニュアル操作しなくてもロックがかけられ、また近づくと自動でロック解除されるというものだ。
・ログイン状態は維持
![](https://getnews.jp/extimage.php?857a0ad41727cfd9cc626ec509ab3b91/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_39fc-300x225.jpeg)
そのちょっとした隙もPCのセキュリティを維持してくれるのがHalberdだ。HalberdはPCとBluetoothで連携し、HalberdとPCが一定の距離以上離れると自動でロックがかかる。そして近づくと自動解除される。
何かのページにログインして作業していてロックされても、ログイン状態は維持される。
・複数の端末に対応
![](https://getnews.jp/extimage.php?c511cec4aea3694d5082d899bacd037a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_39fe-300x225.jpeg)
Halberdの場合、こうした手間が省ける。また、1つのHalberdに複数の端末を登録できるのも便利だ。
Halberdは現在、クラウドファンディングサイトKickstarterで出資を募集中。今なら30ドル(約3400円)の出資で入手できる。出資は来年1月5日まで受け付け、資金調達に成功すればすぐに発送が始まる見込みだ。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。