ハンドル席にタブレット!? スウェーデン発の2人乗り小型EV「One」が斬新
![](https://getnews.jp/extimage.php?6e550e4c893bdeec955fa0b61448f261/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_399d-300x225.jpeg)
2人乗りの小型タイプで、なんと運転はタブレット様の端末とゲームコントローラーのようなハンドルで行うというもの。価格1万4900ユーロ(約200万円)でプレオーダーの受け付けが始まった。
・ゲーム感覚で運転?
![](https://getnews.jp/extimage.php?ee6674d9a64009c9f30b37378f64ea70/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_399f-300x225.jpeg)
デザイン・機能面で最も注目すべきなのが、ハンドルの代わりにタブレット様の端末とゲームコントローラーのようなものが設置されていること。
端末の左右にくるコントローラーにライトや方向指示のボタンがついていて、親指で操作する。端末のスクリーンでは、後部についているモニターの映像が確認できる。また、スクリーンにはナビも表示できる。
・フル充電で300キロ走行
![](https://getnews.jp/extimage.php?67c716fbc484a7adc42ca24e721062f2/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_39a1-300x225.jpeg)
開発元のUnitiは、Lund大学のスピンオフ企業で、今後は4人乗り、5人乗りのタイプも手がけていく。まずは、Oneを2019年にも出荷する見込みだ。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。