紙が天気やカウントダウンを視覚的に教えてくれる!Googleアシスタントと連動するDIYペーパークラフト「Paper Signals」
![](https://getnews.jp/extimage.php?4a27a7109cd26e1c0d213cee07875999/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2FGoogle-Paper-Signals-1.jpg)
それが、型を印刷した紙と電子部品を組み立ててつくる「Paper Signals」だ。
・Googleアシスタントからの回答を目でも楽しめる!
![](https://getnews.jp/extimage.php?0a382e1be9efea324dd8c4038f041aba/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2FGoogle-Paper-Signals-2.jpg)
ソフトには、Googleアシスタントを利用したアプリを開発できるAPIと、自然言語処理ツールのDialogflowが使われている。また、このペーパークラフトをつくるのに必要となる電子部品は、Adafruitの基盤、Micro Servo(モーター)を中心とする複数のパーツで、これらパーツをセットで購入できるサイトをGoogleが指定してくれている。
・バリエーションも豊富
![](https://getnews.jp/extimage.php?f5fdfb7a80b6dba9da388331bb5d744f/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2FGoogle-Paper-Signals-3.jpg)
1つの紙で全てを通知することはできないので、それぞれ組み立てて別々につくる必要はあるが、揃えて机の上に並べてみたくなる可愛さだ。紙の折り方までGoogleが解説してくれているぞ。
少しアナログで、伝える情報もわかりやすいとはいえないが、妙に温かみのあるGoogleらしいアイテムなのではないだろうか。ちなみに、電子部品のパーツは24.95ドル(約2810円)で注文することができるみたいだぞ。
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。