自動で水平調整! Mac向け画像編集アプリ「Pixelmator Pro」リリース
![](https://getnews.jp/extimage.php?b530a5c47bdfe0fa08379aed557a8106/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_38f0-300x225.jpeg)
Appleの最新グラフィックAPI「Metal 2」や画像フィルタ処理APIに対応。豊富なブラシやツールが用意され、人物を検出したり自動で水平調整したりするスマートな機能も搭載している。
・マシンラーニングを活用
名称から想像がつくかと思うが、従来のPixelmatorをさらにパワーアップしたのが今回のProだ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?1ab18a8077271f6b6d771867ce61535e/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_38f3-300x225.jpeg)
修正ツールにもマシンラーニングが活用されていて、「これ明らかに邪魔だよね」というようなものを、あたかも最初から写っていなかったかのように綺麗に消去できる。
しかも、ただ消去するだけでなく、消去した部分がその回りにそぐうよう色やテクスチャ、イメージのストラクチャさえも自動修正してくれるのだ。
・ブラシは100種類以上
![](https://getnews.jp/extimage.php?31553e5d79e0449c0f5cf75775c0a0bc/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F12%2Ffullsizeoutput_38f5-300x225.jpeg)
また、写真の中にある色をピックして、その色を別の場所で再現する、なんてこともできる。
それ以外にも、エフェクトの色調整が気に入り、同様のエフェクトを他の写真にも適用したいときは、プリセットを保存して簡単に行えるなど、これまで以上に編集がラクに楽しくできる。
インターフェースも美しく、まさにMacユーザー好みのこのアプリ、現在Macアプリストアでリリース記念価格60ドル(約6700円)となっている。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。