“命懸け”の「超スゴい」動画を観て、 “命懸け(?)”の買い物に出かけよう!!

mp4_000024997
インドで開催されている「Well of Death(ウォール・オブ・デス)」という、クルマやバイクがほぼ垂直の壁を走る曲芸ショーの動画が話題だ。動画は、ほぼ垂直の壁をクルマとバイクが走行している目を疑うシーンからスタート。途中、肩を組みながら走行するバイクや、クルマから体を出して手放し運転するなど・・・まさに“命懸け”のチャレンジである。
実はこの動画、イオンモール株式会社が、全国146のショッピングモールで11月23日(木・祝)から4日間(26日まで)開催する、目玉商品盛りだくさんの『「超スゴい」ブラックフライデー』に向けて、公開したプロモーション映像である。注目ファッションや大型家電、高級ブランド商品などが半額以下・超特価・96価格(96(クロ)にちなんだ特別価格)・46価格(46(シロ)にちなんだ特別価格)で提供するなど、多数の目玉商品が用意されているという。

mp4_000098133

「ブラックフライデー」は大勢のアメリカ人が“命懸け”で買い物する日!!

アメリカにおいて、毎年11月の第4木曜日に行われる感謝祭の翌日の金曜日のことを指す「ブラックフライデー」という表現。感謝祭の翌日からクリスマスセールが開始され、百貨店などをはじめとした小売店が黒字になることにちなんで呼ばれるものだが、近年では大勢のアメリカ人が“命懸け”で買い物をする日としても知られている。

5a1b1dc3c9872460c2a3890c76508a16_s
日本でも、昨年から「ブラックフライデー」が導入され始めたが、イオングループもその導入企業の一つ。
今年は前述の “命懸け”のチャレンジ動画をはじめ、一瞬目を疑いたくなるCG加工無しの「超スゴい」ノンフィクション動画とともに、「ブラックフライデー」の目玉商品を紹介している。

【超スゴイ動画①】もはや壁を走るのが当たり前!?クルマやバイクがほぼ垂直の壁を走る超スゴい衝撃映像!

mp4_000006288
動画URL:https://youtu.be/2wAH836qt4E

【超スゴイ動画②】編集一切無し!思わず二度見してしまうアイドル「少女隊」の超スゴイ早着替え映像!

mp4_000024170
動画URL:https://youtu.be/m80UYdI2mDY

【超スゴイ動画③】トレーの上のフライドポテトが掴めない?お腹が空いても食べられない超スゴい3Dアート映像!制作シーンも必見!
mp4_000001935
動画URL:https://youtu.be/n-zSENkzdjQ

【超スゴイ動画④】まるで2倍速!?子供ペアが今まで見たことないキレッキレのダンスを披露!超スゴいアクロバティックなサルサダンス映像!

mp4_000005198
動画URL:https://youtu.be/r_ZLGOFrGvI

11月10日(金)に公開された超スゴい映像

【超スゴイ動画①】あり得ない超スゴいポーズでネイル!?メガネ!?パソコン!これがパジャマ美女の日常!?まるで逆さまに映像を見ているような衝撃映像!動画URL:https://youtu.be/IEaxVoK8n_g
【超スゴイ動画②】人が多すぎて電車の屋根が曲がる?満員電車の常識を超越するバングラディッシュの超スゴい満員電車!動画URL:https://youtu.be/dX6qfcj_k2M
【超スゴイ動画③】コントロール困難なフリスビーが…、反対コートのテニスボールや障害物のあるバスケットゴールに?目を疑うフリスビーの超スゴ技テクニック!動画URL:https://youtu.be/VfJSAEOdk-M

ぜひ、こちらの「超スゴい」映像を観て、23日からは実際に店頭にて「ブラックフライデー」のスゴさを体感してみてはいかがだろうか。
ブラックフライデー特設サイト:http://www.aeon.jp/sc/lp/blackfriday/

【Nicheee!編集部のイチオシ】

・【合コンでモテる雑学】日本銀行は上から見ると「円」の形をしている!!でも・・・・11月11日に注目すべき“11”の理由!・プロが本気で撮ったトリック動画が面白い!!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. “命懸け”の「超スゴい」動画を観て、 “命懸け(?)”の買い物に出かけよう!!

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。