Fossilの最新スマートウォッチ「Q Control」はGoogleアシスタント機能搭載!
![](https://getnews.jp/extimage.php?e00689049c20246109245aa102696610/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ffullsizeoutput_381d-300x225.jpeg)
スマホとの連携やアクティビティトラッカーとしての機能も充実していて、ますます使い勝手がよくなっている。
・ストラップも充実
![](https://getnews.jp/extimage.php?0d2362704d5ea056fb0531caf0c4cfcd/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ffullsizeoutput_3822-300x225.jpeg)
デザインはおなじみ丸型で、これまでの同社のスマートウォッチに比べややスポーティな印象だ。ストラップの選択幅も広い。
・音声で簡単操作
![](https://getnews.jp/extimage.php?a146e84bbf55d20ec30bc6af84008b87/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ffullsizeoutput_381f-300x225.jpeg)
また、歩数や距離、燃焼カロリーなどの計測はもちろん、心拍測定機能は運動をする際に役立つ。ちなみに、水深50メートルまで耐える防水仕様なので水泳にも使える。
その他のスペックとしては、ストレージは4GBで、連続作動時間は24時間。価格は275ドル(約3万1000円)となっている。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。