1分で始められる畑いらずの家庭菜園「PLANTY SQUARE」
![](https://getnews.jp/extimage.php?e8d8b151ecfe8401982954ed65f37949/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ftech171114plant1-300x225.jpg)
「PLANTY SQUARE」と名付けられたその製品は、まるで玩具のような見た目だ。しかしこの形状こそが、スマートかつ省スペースの家庭菜園を実現させている。
もしかしたらこの製品は、未来の水耕栽培の姿をユーザーに提示しているのかもしれない。
・誰でも手軽に水耕栽培
![](https://getnews.jp/extimage.php?0df4edf46ed542535d831721a6d31d47/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ftech171114plant2-300x225.jpg)
まず、ピクセルのシールを開放する。これには予め種と肥料が入っているのだが、次にピクセルを容器に差し込む。あとは容器に水を入れ、成長を待つのみ。水が濁ったら取り替える必要はあるものの、わずかの手間でセッティングできるのが最大の特徴だ。
開発者は「1分で自宅菜園を始められる」としている。
容器の大きさは15cm×15cmで、ひとつにつき最大4つのピクセルを差し込むことができる。その容器を栽培したい数だけ連結させるのだが、机の上においても衛生を損なう心配はなさそうだ。何より、このサイズならば広いスペースを奪うこともない。
Makuakeのキャンペーンでは、作物の異なる4種類のピクセルが用意されている。スイートバジル、タイム、ペパーミント、そして種のないプレーンピクセル。自分で他の種を用意する場合は、プレーンを使う。
ただしこのラインナップは暫定的なもので、市場流通の際にはさらに種類を増やしていくという。
・最短50日で収穫
![](https://getnews.jp/extimage.php?8586ed34c7513e82609f8346a380388b/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Ftech171114plant3-300x225.jpg)
成長が遅い時は、液体肥料を使うこともできるという。
PLANTY SQUAREの販売予定価格は、容器2つとピクセル8つのセットで6280円。だが現在、Makuakeで4980円の出資枠を設けている。このプロジェクトが成功したら、専用サイトを立ち上げて先述の通りピクセルの種類を増やすとメーカーは公約している。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。