NASAから特報!貨物専用宇宙船「Dream Chaser」がテスト飛行に成功
![](https://getnews.jp/extimage.php?721c588e6541593898ce364d5a4a98fb/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Fnasa_1.jpg)
・旧ソ連のシャトルをベースにシエラ・ネバダ社が開発
テストの概要は、ヘリコプターから本機を落下させ、空中滑走させた後、目的地のカリフォルニア・エドワーズ空軍基地着陸地帯へ、無事帰還できるかを確認するというもの。結果は、見事成功。正確な飛行で、関係者に実力を知らしめた。
「Dream Chaser」の製造元は、米国きっての航空機・宇宙船の開発製造会社、シエラ・ネバダ・コーポレーション。旧ソ連の宇宙飛行士乗船ロケットとして製造されたシャトル、BORシリーズをベースに、同社が開発したものだ。
入札当時、「Dream Chaser」には2社の競合が存在した。その後、強力なライバル(ボーイング社、スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ社)を押しのけ、その権利を勝ち取ったという経緯がある。
・フリーフライトの失敗を経て今回の成功へ
![](https://getnews.jp/extimage.php?9152a76c28cee19c4e6b0288c5db5930/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F11%2Fnasa_2.jpg)
このテストがNASA、シエラ・ネバダ社双方にとって、大きな弾みになったのは間違いない。順調にいけば、2年後の2019年には、宇宙空間へ打ち上げられる可能性も出てきているという。NASAの歴史に、また新たなストーリーが刻まれることだろう。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。