【ひとり海外ディズニー】第1回 カーズランドの初ハロウィン潜入! 「カリフォルニア ディズニーランド・リゾート」ひとり旅レポ

こんにちは! 映画ライターの鴇田崇です。ディズニー映画が好きで、それが高じてディズニー・パークスも好きになって海外ディズニーにも興味があるけれど、友だちと予定を合わして行くとなると海外は大変ですよね? そもそも友だちがいなければ関係ない話ではありますが、当連載では【ひとり海外ディズニー】の楽しみ方をお届け! 第1回目は初めてハロウィーン仕様になった、カリフォルニアのカーズランド体験レポート!
カーズランドとは、映画『カーズ』シリーズの世界観を完璧に再現した、「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の超大人気エリアのことです。映画の主人公であるマックィーンたちが暮らすラジエーター・スプリングスという街を、約12エーカーという広大な敷地に忠実に再現していて、同シリーズのファンにとっては聖地的な場所。はじめの写真は、一番人気のアトラクション「ラジエーター・スプリングス・レーサー」! これに乗らずして日本には帰れないという人も多いです。

このようにカーズランドでは、マックィーンをはじめ大人気キャラクターたちが、ゲストとグリーティングをしています! ただ、よく見ると通常バージョンの姿かたちではなく、ハロウィーン限定バージョンに。このほかメーターやクルーズ・ラミレスなど、おなじみのメンバーがハロウィーン限定の”コスチューム”を着て、ゲストにごあいさつをしています。

ちょっと見逃しがちですが、1日6回ほど公演している「DJ’s Dance ‘n Drive」(DJのダンス&ドライブ)の主役DJもハロウィーン仕様で登場! ダイナーやガソリンスタンドの<店員さん>たちが、小さなキッズたちを集めてノリノリで踊りまくります。短いですが、とても楽しいです。

ひとり旅で困るポイントが記念写真でしょうか。そこはご心配なく。ここ「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」には、カメラマンのキャストさんがパーク内にいます。後でネットからダウンロードも可能(※詳細は公式サイトに譲ります)なので、積極的に撮ってもらいましょう。

実はカーズランドのハロウィーンは、日没後に本領を発揮します。エリアのいたるところでイルミ的な装飾も施され、幻想的な雰囲気に様変わり。テーマ的には、街全体が<ラジエーター・スクリームズ>になった、ということになっていて、パーク全体をあの邪悪なウーギー・ブーギーが占拠することに! 昼間の楽しい感じにちょっぴり怖い要素を足しています。

実は8の字が看板になっている写真の↑↑の建物は、「Flo’s V8 Cafe」(フローのV8カフェ)というレストラン。ドリンクカップがハロウィーン仕様になっています。この他にもハロウィーンのメニューが売っていました。

こちらは、ラジエーター・スプリングスへの入り口の大看板。<Haul-O-Ween>とあるように、ハロウィーン仕様となっています。以上、初開催のカーズランドのハロウィーンについて簡単にレポートしましたが、細かい点まで実に凝っていたので、次回の開催をチェックしてみて!
(写真・文/鴇田崇)
※すべての情報は変更の可能性があります。紹介したサービス、エンターテインメントの実施を保証するものではありません。予め了承ください。
■関連記事
第18回『ディセンダント2』ダヴ・キャメロン×ソフィア・カーソン インタビュー!
第17回 『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』スザンヌ・トッド
第16回 『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』ジェームズ・ボビン監督

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。