元ネトゲ廃人の成功者から学ぶ“お金を引き寄せる勝者のメンタリティ”5つ

元ネトゲ廃人の成功者から学ぶ“お金を引き寄せる勝者のメンタリティ”5つ

失敗する人は、失敗を引き寄せてしまうメンタリティや習慣を持っている。

一方で、成功する人は、成功を引き寄せるメンタリティや習慣を持っている。

当然、成功者になるには、成功するためのメンタリティを持つことが必要だ。やりたいことを仕事にし、何にも縛られずに自由に生きるためには、現状維持ではもちろんいけない。自分のマインドから抜本的に変える必要があるだろう。

では、どうすれば変革を起こせるのか?

『裸の錬金術師 今すぐ人生を大逆転させる魔法の言葉81』(サンライズパブリッシング刊)は、81の印象的なフレーズとともに勝者のメンタリティを授けてくれる一冊である。

著者の大成信一朗氏は、偏差値30台の高校を中退後、とび職や契約社員などを経て、3年間ニートに。その間家に引きこもり実家で毎日ネットゲームをやり込んでいたという堕落した生活を送っていたそうだ。しかしその後、一念発起し、それまで貯めていたお金300万円を情報商材に投資し、見事成功を収めた人物。

そんな大成氏の成功を支える言葉を本書から5つ抜き出そう。

■「デキない奴ほど、手数より口数のほうが多い。」

「こうなったらいいな」ということを語る人間ほど、行動が伴っていない。一方で、世の中で賞賛されるのは間違えてもチャレンジし続ける人だ。口ではない。未完成のまま走り出す人が成功するのである。

■「自分は間違ってないと認めて欲しい人は、いつまでも成長できない。」

大成氏によれば、成長できない人の8割が「自分は正しく、相手が悪い」という思考をしているという。しかし、この思考法には限界がある。「あなたは間違っている」ということが言われなくなる前に、聞き入れるべきだろう。

■「即行動できないなら、仕事ができないし、お金も入ってこない。」

気づいたことに対してすぐに行動を起こせているだろうか? これができない人は成果を出すのも、仕事も遅い。そして遅いうえにできないと嘆く。成功させたいと悩む前に、行動する。後回しの習慣は成功を遠ざける。

■「見逃し三振か、振り切って三振か。この2つの差は天と地ほどある。」

「考えておきます」という言葉は、見逃し三振を生む元凶だ。成功に近づくには、即決して行動することが大事。空ぶり三振でも良い。割り切ってチャレンジする人に評価が与えられるのである。

■「無駄なことをしたと嘆いて終わるのか、視点を変えてそれを糧にできるか。」

失敗から得られないものはない。もし、何も得られなかったとしたら、それは「無駄なことをしてしまった」と嘆いているときである。何かが悪いということは、何かが良いということ。物事を多面的に見る力が大事なのだ。

 ◇

本書には、こんな風に「ドキッ」とさせられるフレーズと、それにまつわる文章が載っている。成功者のマインド、他者との関係、失敗との向き合い方など、そのすべてを真似することはできなくとも、一つ一つ取り入れることだってできるはずだ。

もしかしたら最初はうまくいかないかもしれない。しかし、本当に結果を出したい気持ちがあるならば、何度も失敗しながら、少しずつ成功近づいていくことができるはず。本書はその支えになる一冊だ。

(新刊JP編集部)

【関連記事】

元記事はこちら

「時は…」 貧しい平民から成り上がった偉人が大切にした「時間」観

「できません」「嫌です」が言えない自分を変える方法

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 元ネトゲ廃人の成功者から学ぶ“お金を引き寄せる勝者のメンタリティ”5つ

新刊JP

ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング