人工知能が自転車の安全運転をサポート!AI搭載のスマートバイクライト「ACE」が新しい
![](https://getnews.jp/extimage.php?4c203301756805acba0a52b0d780707f/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Face_1.jpg)
Kickstarterで公開中の「ACE」も、その1つ。AI搭載のスマートバイクライトということもあって、大人気だ。およそライトらしくない、かわいいデザインも注目したいところ。
・スマホと連携してフレキシブルに稼働
![](https://getnews.jp/extimage.php?056ea50b4dcbba74780048f3cd529561/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Face_3.jpg)
バッテリーチャージはPC、ノートPC、ポータブルバッテリー、携帯用チャージャーといったUSB充電ソースで、手軽に充電。一般的な同等サイズのライトが約3時間なのに対し、最大10時間使用できる。LEDインジケーターを備えているので、バッテリー残量も、ひと目でわかるようになっている。
・独自開発の技術による高精度なライト
![](https://getnews.jp/extimage.php?9560cc7146d2f00ea6a317fc7420cb66/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Face_2.jpg)
道路の交差点や迂回路、接近する車のヘッドライトなど、視認性を向上させる必要があるときは、より明るく速く点滅。あらゆる瞬間を監視し、反応する仕組みだ。夜間のみならず、昼間の可視化に成功している点も、見逃せない。
ライトコントロールなどの操作は、スマホから簡単に行える。各種アラートの対応はもちろん、グループライド用に輝度を調整したり、フラッシュパターンをカスタマイズすることも可能だ。
目標額には到達したが、支援はまだまだ受け付け中。プレオーダーは、25ユーロ(約3300円)から。締め切りは、11月12日。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。