ノマドワーカー必見! 広げるとワークステーションになるPCバッグ「Moose」が便利そう
![](https://getnews.jp/extimage.php?a779c1f630a5c08d0806d6a3e6648cfe/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Ffullsizeoutput_36a4-300x225.jpeg)
米ロサンゼルスのスタートアップが現在クラウドファンディングサイトKickstarterで出資を募っている「Moose」。通常はPCを入れて持ち運ぶバッグ、広げるとワークステーションになるというものだ。
・プライバシーを保持
外観はメッセンジャーバッグのようだが、ポイントはジッパーを開けると左右に広げられる羽のようなものが付いていること。
![](https://getnews.jp/extimage.php?8fa2183f4acc58a4525a62fe1f9eb1bc/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Ffullsizeoutput_36a7-300x225.jpeg)
しかもこの壁はPCを囲むだけでなく、さまざなポケットを備えている。ポケットは大小15以上もあり、PC周りのアクセサリやスマホ、書類、名刺、文房具などを整頓して収納できる。さながら、引き出しがあるオフィスデスクのようだ。
・スマホ専用ポケットも
ポケットの一つはスマホを入れることを想定していて、そこはスマホのスクリーンが見られるように透明になっているのも気が利いている。しかも、タッチ操作することも可能だ。
![](https://getnews.jp/extimage.php?dd0d78b469fb9516062d5edb0747b639/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Ffullsizeoutput_36aa-300x225.jpeg)
バッグは15.6インチと14インチの2サイズがあり、Kickstarterでの出資額は129ドル(約1万5000円)~。すでに目標額を達成していて商品化はほぼ確実な情勢だ。
出資は12月5日まで受け付け、キャンペーン終了後に出資者はバッグのサイズを指定できるとのこと。発送は来年2月を予定している。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。