懐かしのロケット鉛筆が進化!人間工学に基づいた形状の子ども向け鉛筆「YoroPencil 2」
![](https://getnews.jp/extimage.php?f7b9abc245bba8ea440baf0a59e8b1cd/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FYoroPencil2-1.jpg)
そんなロケット鉛筆が握りやすくなって進化したのが「YoroPencil 2」だ。
・人間工学に基づいたグリップ形状
![](https://getnews.jp/extimage.php?36ec762ef0a536a43f9d61a2e7236ca8/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FYoroPencil2-2.jpg)
一瞬どのようにして握ればいいかわからないかもしれないが、折れ曲がって飛び出している部分を上に向けて握る。この形状デザインは人間工学に基づいているようで、手だけでなく、背筋への負担も軽減できるのだとか。
ロケット鉛筆なので、芯が縮んできたら、ペンの中に入っているスペアと取り替えることになる。
・ペン先が見やすい設計に
![](https://getnews.jp/extimage.php?cb051d97fed6f8d7ff18e225c53cd909/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FYoroPencil2-3.jpg)
しかし、このYoroPencil 2であれば、ペン先より少し高い位置で握ることとなるため、書いている最中に文字が手で隠れてしまうという心配もないようだ。耐久性にも優れているようなので、子どもの利用にはピッタリだろう。
YoroPencil 2は、Kickstarterにて2017年11月18日までキャンペーンを実施しており、5本セットを25ドル(約2840円)で注文することができる。ただ、残念ながら日本への発送には対応していないようだ。
改めてロケット鉛筆の存在を思い出させてくれる、懐かしの鉛筆といえるだろう。
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。