世界初! 完全オートマチック型のロック「Bisecu」で自転車の防犯対策は万全
![](https://getnews.jp/extimage.php?0eb6bbdf37160187efc8b948708c8129/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2Fbisecu1.jpg)
現在Kickstarterでクラウドファンディングを募っている「Bisecu」は、そんな悩みを解消する次世代のガジェットだ。
・煩わしい操作は一切不要
「Bisecu」はスマホアプリと連携した自転車専用のロック。ロックを自転車の車輪に取り付け、アプリと同期させれば準備は完了だ。取り付けにかかる時間はわずか5分。あなたが自分の自転車から離れる際には、車輪に取り付けられたロックが自動的に作動する。再び自転車のもとに戻って来た際には、自動的にロックが解除される。
紛失しがちな鍵も煩わしい番号操作も、一切が不要。完全オートマチックの優れものだ!
・軽量、防水、アラーム音まで!
さらに特筆すべきは、万一誰かがあなたの自転車を不正にいじろうとすれば、アプリを通じて即時にあなたのもとへ通知が行くということ。同時に、ロックから100dBのアラーム音が発せられる。これでは泥棒もあきらめるだろう。
アプリには、走行した自転車の速度、移動距離、時間、そして消費カロリーまで記録できる点も見逃せない。健康志向のサイクリストにとっては、防犯以外にも嬉しい機能だ。本体の重さはわずか350gと軽量。もちろん防水仕様のため雨に濡れても問題ない。
世界初の完全オートマチック型の自転車用ロック、現在クラウドファンディング募集中だが、すでに目標額は達成している。今なら89ドル(約1万円)から購入可能で、来年3月に発送予定だ。この機会をお見逃しなく!
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。