ペットと繋がり絆を深めるウェアラブルデバイス、「Waggit」は愛犬の健康を見守る
![](https://getnews.jp/extimage.php?eddc379ec9966be453215b7cb2f43de3/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FWaggit-2-300x225.png)
そういった方なら「意思表示が難しい犬だからこそ、むしろ健康データの把握は必要になるのではないか…」と考えるだろう。
そんな愛犬家の方たちにうってつけのウェアラブルデバイスが登場した。首輪型ウェアラブルデバイス「Waggit」は、犬のバイタル、活動量、活動場所などを追跡して愛犬の健康状態を教えてくれる。Waggitの機能詳細をご紹介する。
・スマホアプリで愛犬の調子を見守り
![](https://getnews.jp/extimage.php?e75fdcabed79481e5318567be74a876a/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FWaggit-3-300x225.jpg)
Waggitは、あなたの愛犬の「正常値」を学び、いつもと違う体温や睡眠パターン、活動量の変化などを検知するとあなたに知らせてくれる。これは、不調に対して早期に手を打つことによる治療費抑制や、ひいては愛犬の寿命を延ばすことにも繋がるだろう。
また、Waggitでは条件が似ている犬のデータと比較して、あなたの愛犬が毎日十分な活動をしているかどうかを活動時間、距離、速度から判断する。
・仮想柵やしつけのための超音波も
![](https://getnews.jp/extimage.php?257893245af49d34acc765875a50dcc7/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F10%2FWaggit-1-300x225.png)
さらにWaggitでは、仮想的に柵を設けられて、愛犬が設定した境界線よりも外に出た際にアラートを通知してくれる。
ユニークな機能としては、愛犬の周囲の気温が急に変化した場合にアラートを出してくれる機能や、愛犬のしつけ機能として、ゴミをあさるなど悪いことをしようとした際に聴かせる超音波を備えている。
首に取り付けたウェアラブルデバイスを通して繋がることで、愛犬との絆がこれまでよりさらに深まるだろう。
Waggitは現在、Kickstarterにて支援を募っている。ただ、発送対象地域に日本が含まれていないため、製品の世界展開に期待したい。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。