東京発!内部モニターで360°の視野を確保しながら関連情報も確認できるヘルメット「CrossHelmet」
![](https://getnews.jp/extimage.php?7acb69370dac7fe8a6c3b24e9d0e67e1/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F09%2FCrossHelmet-1.jpg)
そこで名乗りを上げたのが、東京に会社を構えるBorderlessという会社が開発したヘルメット「CrossHelmet」だ。
・運転中に周囲360°の映像と関連データを確認
![](https://getnews.jp/extimage.php?f6ed0253639638eb089f48ee834ce0e4/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F09%2FCrossHelmet-2.jpg)
また、ヘルメットそのものがIoTデバイスなので、スマホとBluetooth連携することで、モニター上にナビ情報や天気、時刻など、これまでスマホを取り出さなくては確認できなかった情報をヘルメットの中で確認することができるのだ。
・ヘルメットをつけたまま電話や音楽を聴くことも
![](https://getnews.jp/extimage.php?c2d7dd704058953624b8ef255544a6c3/https%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F09%2FCrossHelmet-3.jpg)
しかもヘルメット内は、周波数をコントロールする「ノイズ制御システム」が搭載されているので、ライダーの聞き取りたい周囲の音のみ聞き取ることができるという。音楽や電話に関しては、道路交通法上の基準をクリアできるのかどうかが大変気になるところでもある。
ただ、ライダーでない人でも、CrossHelmetが革新的なヘルメットであるということは感じとれるのではないだろうか?フィルムも大変美しい。
CrossHelmetはKickstarterにて2017年10月12日までキャンペーンを実施しており、今なら1399ドル(約15万3730円)だ。日本語サイトも用意されているので、気になるライダーは要チェックだ!
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。