原宿に響く“これからの日本をつくる77曲の音楽たち”を体験
![1709011](https://getnews.jp/extimage.php?5edc21ca6c9de5b43d38be4cb33472f2/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F09%2F1709011-620x348.png)
明日9月2日(土) 22:00まで、原宿にあるStar Lab TOKYO(東京都渋谷区神宮前3-25-18)にて開催されている『MADE for JAPAN MUSIC LIBRARY Presented by Ren Takada』が最終日を迎える。
『MADE for JAPAN MUSIC LIBRARY Presented by Ren Takada』とは、
“これからの日本をつくるために聴いておきたい曲”をミュージシャンの高田漣氏がオーナーとしてセレクターを務めた体験型コンセプトスペースです。
Rough(無骨さ)
Playful(遊び心)
Hungry(反骨精神)
Stylish(ハイカラ)
Mysterious(神秘的)
Craftsmanship(職人気質)
Independent(孤高)
など、7つのテーマに紐づいた、選りすぐりの77曲を試聴することができる。来場者には、コーヒーを1杯無料で提供や、サコッシュバッグ、77曲の内容を紹介したブックレットなどのノベルティが配布予定。
この週末に厳選された音楽を、大人な落ち着いた空間で体験してみてはいかがだろうか。
<開催概要>
実施名称:MADE for JAPAN MUSIC LIBRARY Presented by Ren Takada
開催期間:2017年8月26日(土)〜9月2日(土) 10:00-22:00
開催場所:Star Lab TOKYO (原宿 THE SHARE内:東京都渋谷区神宮前3-25-18)
主催:株式会社オープン・エー
リンク:www.star-lab-tokyo.jp
![1709012](https://getnews.jp/extimage.php?614b718086dc70652932ef9c02f6682a/http%3A%2F%2Fwww.neol.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F09%2F1709012-620x413.png)
<プロフィール>
高田漣(たかだれん)
1973年、日本を代表するフォークシンガー・高田渡の長男として生まれる。
スティール・ギターをはじめとするマルチ弦楽器奏者として、数々の著名ミュージシャンのレコーディングやライヴに参加。ソロ・アーティストとしても今までに6枚のアルバムをリリース。高田渡の没後10年を機にトリビュート・アルバム「コーヒーブルース~高田渡を歌う~」(2015)をリリース。10月には4年ぶりとなるオリジナルアルバム「ナイトライダーズ・ブルース」をリリースする。
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/10/bd35a851bae6df0fef54f136ebc052e1.png)
都市で暮らす女性のためのカルチャーWebマガジン。最新ファッションや映画、音楽、 占いなど、創作を刺激する情報を発信。アーティスト連載も多数。
ウェブサイト: http://www.neol.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。