直射日光下でもスクリーンが見やすくなるコーティングが登場!たった0.23%の反射率

自然を観察し、そこからヒントを得て、技術のアイデアを着想する……ということは昔からおこなわれてきた。

・“蛾の目”の反射防止性能から着想

セントラルフロリダ大学のCollege of Optics and Photonicsの研究チームでは、“蛾の目”を参考にして、“スクリーンの反射防止”のコーティング技術を開発しているという。

「Optica」という反射防止フィルムで、スマートフォンやタブレットのスクリーンに取り付けて用いる。

蛾の目は、反射防止のナノ構造パターンで覆われている。これによって、暗闇でものを見られると同時に、目の光反射を抑制し、外敵から襲われる危険性を低くしているのだという。

・たった0.23%の反射率

スマートフォンなどのタッチスクリーンは、直射日光や明るい陽光下では、表面が反射してとても見づらくなるのが難点である。この「Optica」はたったの0.23%の反射率しかなく、これはiPhoneの4.4%と比べても圧倒的な効果だといえる。

・折り曲げるスクリーンにも適用可能

薄いフィルムには、直径100ナノメートル(だいたい人間の髪の毛の1/1000幅)の微小なくぼみを内包している。「Optica」は本のように折りたたむタイプのフレキシブルなスクリーンにも適用することが可能だ。

チームとしては今後、表面の硬さ、フレキシブル性、またタッチスクリーンの長期使用に耐え得る耐久性のベストバランスを探っていきたい意向。

Optica

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 直射日光下でもスクリーンが見やすくなるコーティングが登場!たった0.23%の反射率
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。