いつでもどこでも立ってPC作業! 「DeskView」は取り付け式のミニスタンディングデスク

デスクワークは、座ってするより立ってこなした方が体にいいというのは周知のところ。長時間座りっぱなしというのは寿命を縮めるとの研究報告もある。

それを受け、近年注目されているのが、高さを変えられるスタンディングデスクだが、そんなのオフィスや自宅にない!という人は多いはず。

そこで今回は、窓や壁に吸盤でくっつけられるミニデスク「DeskView」を紹介。どこでもノートPCなどを置いて作業ができるようになるというスグレモノだ。

・自分に合った高さに

DeskViewは、設置場所を問わず、表面が平らであれば壁や窓にくっつけられる。窓にくっつけて外の景色を見ながら利用してもいいし、ソファはあるけど机がないラウンジなどで壁に設置して黙々とPC作業をするのもよし。自分の好みの高さに合わせられるので、姿勢を正しくキープできる。

デスクワークに使う以外にも、ちょっとしたインテリアを飾るのに使ったり、コーヒーマグなどを置くスペースとして活用するのもありだろう。

・真空レバーで壁に密着!

付け外しが自由なのもDeskViewの売りだが、おそらく多くの人にとって一番の心配はポロっと外れたりしないかということ。

この点、DeskViewは2つの吸盤を壁や窓にくっつけ、各吸盤の背面についているレバーでぴったりと接着できる構造になっていて、最大54キロまでの積載が可能なのだという。ちなみに、設置にかかる時間はわずか5秒とのこと。

・今なら特別価格で


DeskViewの面積は約63×38センチ。重さは2.7キロ。テーブルがクリアのもの、白色のもの、木材のものと3種類用意されている。

現在、サイトで特別価格にてプレオーダーを受付中で、クリアタイプが205ドル(約2万3000円)、その他の2タイプは175ドル(約2万円)となっている。

DeskView

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. いつでもどこでも立ってPC作業! 「DeskView」は取り付け式のミニスタンディングデスク
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。