スマホ連携のスマートスーツケース「Bluesmart」、第二世代も人気! パスポート用バッグも登場
![fullsizeoutput_2c52](https://getnews.jp/extimage.php?546beb2d4d36ca7df1874717ae64115d/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2Ffullsizeoutput_2c52-300x225.jpeg)
そのBluesmartが、ラップトップ用バッグやパスポート用ポーチなどラインナップを拡充してIndiegogoに戻ってきた。今回もすでに人気が沸騰している。
・計4種類に
「シリーズ2」と銘打った今回のモデルは、キャリーオンタイプのスーツケース(容量38リットル)、チェックインタイプのスーツケース(容量80リットル)、ラップトップPC用バッグ、パスポート用ポーチの4種類。
![fullsizeoutput_2c54](https://getnews.jp/extimage.php?8a9432c945cc74dfff07da3c420e68b8/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2Ffullsizeoutput_2c54-300x225.jpeg)
遠隔から施錠・開錠ができる機能や、スーツケースの重量をはかれる機能もそのまま搭載している。
・置き忘れ防止!
今回、ラインナップに加わったのは、ラップトップ用バッグとパスポート用ポーチ。こちらの2種はBluetoothを内蔵し、ユーザーから遠く離れるとノーティフィケーションが端末に送られる。置き忘れを防止できるわけだ。
また、ラップトップ用バッグはバッテリーを備えている(取り外し可能)。USBポートが2つあるので、移動しながらスマホとPCを同時に充電する、ということもできる。
・今回も大人気
旅行シーンをぐっと快適にしてくれそうなこのBluesmart新シリーズ、Indiegogoではすでに目標額を大幅に超える資金を集めていて、商品化はほぼ確実な情勢だ。
現在、キャリーオンタイプが275ドル(約3万円)、チェックインタイプは325ドル(約3万6000円)、ラップトップ用バッグ195ドル(約2万2000円)、パスポート用ポーチ95ドル(約1万1000円)となっている。
世界中どこにでも発送してくれるので、興味のある人はお早めに。出資はあと1カ月ほど受け付ける。
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。