ライトの色で外装のカスタマイズが可能なBluetoothイヤホン「Wearhaus Beam」はオーディオシェア機能付き
![Wearhaus-Beam-1](https://getnews.jp/extimage.php?71be81b48d9a98590a12c46dec584983/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2FWearhaus-Beam-1.jpg)
ありふれたBluetoothイヤホンにうんざりしてきている人に紹介したいイヤホンがある。それが「Wearhaus Beam」だ。
・ライトの光で外装の色をカスタマイズ!
Wearhaus Beamは自由にイヤホンの外装の色をカスタマイズすることができるBluetoothイヤホンだ。ただ外付けカバーの色をかえる一般的なイヤホンと異なり、こちらは発光するライトの色をカスタマイズできるのだ。
![Wearhause-Beam-2](https://getnews.jp/extimage.php?07d6576bc6acb9f17eccbf0d47b8000a/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2FWearhause-Beam-2.jpg)
専用アプリを開き、カラーチャートの中から自由に選択できるだけでなく、音楽のリズムに合わせて発光パターンを変えたり、アルバムのイメージ画像に合わせた色に自動で変えてくれたりと、遊び心がある。着ている服に合わせてお洒落感覚でカスタマイズするのも良いだろう。
・その場にいる人と同じ音楽をその場で楽しめる!
このイヤホンのさらに面白いところが、無線オーディオシェア機能が搭載されていることだ。このイヤホンのBluetoothは、他の同デバイスとの無線ペアリング機能に対応しているため、同じイヤホンを持っている人であれば聴いている音楽をシェアすることができるのだ。
例えば友人と一緒に同じ音楽リストの曲を楽しみながらランニングしたり、自分が気に入った曲を即座に友人にも聴かせてあげることができたり、なかなか面白い使い方ができるかもしれない。
![Wearhaus-Beam-3](https://getnews.jp/extimage.php?29c1ad8ebe0152ace799e402e84afced/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2FWearhaus-Beam-3.jpg)
ちなみにバッテリーは2時間で満充電で、8時間利用ができる設計だ。このWearhaus BeamはすでにKickstarterで目標金額に到達しており、キャンペーンは2017年7月27日まで続けられる。
今なら79ドル(約8780円)で注文できるので、少し変わったイヤホンを探していたという人はぜひチェックしてみてはどうだろう?
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。