取り付けるだけで結ばなくてもよくなるパッチ式の靴ひも「Button-Ups 2.0」は手間いらず
![Button-Ups2.0-1](https://getnews.jp/extimage.php?0a45013fc706ee0cbeaaf495ba44d9f4/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2FButton-Ups2.0-1.jpg)
衣服などの多くがボタン式となり「紐で結ぶ」という行程が少しずつ発生しなくなっているにもかかわらず、なぜ私たちは未だに靴の紐を結んでいるのだろうか?何より靴紐が絡まるのも面倒だ。
まるでボタンのようにパッチ式で口紐を締められるようになるアイテム「Button-Ups 2.0」はそんな状況を変えられるかもしれない。
・既存の靴紐も取り付けるだけでパッチ式に!
このButton-Ups 2.0は既存の靴紐に取り付けるだけで靴紐をパッチ式にしてくれる。取り付けも簡単で、靴の一番上の紐通し穴に凸型のパーツを取り付け、既存の靴紐に凹型のパーツを通せば完成だ。
![Button-Ups2.0-2](https://getnews.jp/extimage.php?8f8b96eb98c40a507e66f23b5cf7292d/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2FButton-Ups2.0-2.jpg)
凹凸部分がパッチ式になっているため、これで靴を締めてパッチをとめれば靴紐を結ぶ必要もなくなるというわけだ。最初に長さ調整をして、余った靴紐の先をトリミングしておく必要があるが、1度決めてしまえばあとはワンタッチでとめられる。
・カラーも自由に選択可能!
靴紐とパーツのカラーはなんと20色も用意されているのも嬉しいところ。これなら靴のスタイルに合わせて好きなカラーを付け替えることができるだろう。
![Button-Ups2.0-3](https://getnews.jp/extimage.php?e4d5efe1d9e9e569fbad7e129af2faaa/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F06%2FButton-Ups2.0-3.jpg)
アスリートやランナーの利用を想定してデザインされているようなので、激しい運動の際にボタンがはずれてしまうという心配もなさそうだ。ちなみに気になる値段は、靴紐とパーツ1組セットで今ならたったの10ドル(約1100円)なので、これなら試してみやすいかもしれない。
なおこのButton-Ups 2.0は2017年7月8日までKickstarterでのキャンペーンを実施している。靴紐がほどけやすい子供へのプレゼントに良いかもしれない。
執筆:Doga
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。