世界150カ国で使える!旅行用変換プラグアダプター「MICRO」は世界最小サイズ
![fullsizeoutput_2a10](https://getnews.jp/extimage.php?2574e064eacf831455ea7897a0312eff/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F05%2Ffullsizeoutput_2a10-300x225.jpeg)
今回紹介するのは、その海外旅行時に活躍する旅行用変換プラグアダプター「MICRO」。ジーンズのポケットにも入るほどのコンパクトサイズ、しかも世界150カ国で使えるスグレモノだ。
・たったの40グラム
![fullsizeoutput_2a14](https://getnews.jp/extimage.php?193078c8d7300f7e654bf826f04d5488/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F05%2Ffullsizeoutput_2a14-300x225.jpeg)
ピンが3本のタイプ、ピンが斜めになるタイプなどいくつものプラグ形状に対応するものだと、必然的に大きくなりがちだ。しかし、 MICROはほぼ全てのプラグ形状に対応するにもかかわらず、名称にある通りかなり小さい。重さはわずか40グラム。開発元は「世界最小」とうたう。
・スパイクから回路を保護
MICROの扱いはかなりシンプルで、それぞれのレバーをスライドしたり、モジュラーピンをセットしたりして使う。これだけで7大陸150カ国に対応するとのこと。
また、MICROはヒューズを内蔵し、瞬間的に高電圧の電流が流れるスパイクがあっても、ヒューズが回路を守るのでガジェット類へのダメージの心配は不要だ。
![fullsizeoutput_2a1a](https://getnews.jp/extimage.php?6f8125bea01dc2e040538e4ac91b54c8/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F05%2Ffullsizeoutput_2a1a-300x225.jpeg)
世界をまたにかける人は、チェックしてみてはいかが。出資は6月30日まで受け付け、発送は今年12月を予定している。
https://ksr-video.imgix.net/projects/2932036/video-777247-h264_high.mp4
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。