世界150カ国で使える!旅行用変換プラグアダプター「MICRO」は世界最小サイズ

fullsizeoutput_2a10この夏、海外に出かけるという人は多いのでは。スマホやPC、ガジェット類を持参するなら、訪問する国のコンセントのプラグ形状をチェックしておく必要がある。

今回紹介するのは、その海外旅行時に活躍する旅行用変換プラグアダプター「MICRO」。ジーンズのポケットにも入るほどのコンパクトサイズ、しかも世界150カ国で使えるスグレモノだ。

・たったの40グラム

fullsizeoutput_2a14プラグを差し込む口の形状が異なると、持ち込んだ電化製品類の電源がとれず窮地に陥る。その解決策が変換プラグアダプターだが、難点はかさばること。

ピンが3本のタイプ、ピンが斜めになるタイプなどいくつものプラグ形状に対応するものだと、必然的に大きくなりがちだ。しかし、 MICROはほぼ全てのプラグ形状に対応するにもかかわらず、名称にある通りかなり小さい。重さはわずか40グラム。開発元は「世界最小」とうたう。

fullsizeoutput_2a17・スパイクから回路を保護

MICROの扱いはかなりシンプルで、それぞれのレバーをスライドしたり、モジュラーピンをセットしたりして使う。これだけで7大陸150カ国に対応するとのこと。

また、MICROはヒューズを内蔵し、瞬間的に高電圧の電流が流れるスパイクがあっても、ヒューズが回路を守るのでガジェット類へのダメージの心配は不要だ。

fullsizeoutput_2a1a「こんなの欲しかった!」という人は多いようで、MICROはクラウドファンディングサイトKickstarterで目標額の4倍超の資金を集める人気ぶり。最安値パッケージは完売し、現在は23英ポンド(約3300円)〜となっている。

世界をまたにかける人は、チェックしてみてはいかが。出資は6月30日まで受け付け、発送は今年12月を予定している。

MICRO/Kickstarter

https://ksr-video.imgix.net/projects/2932036/video-777247-h264_high.mp4

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 世界150カ国で使える!旅行用変換プラグアダプター「MICRO」は世界最小サイズ
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。