NYのグッゲンハイム美術館所蔵のアートブック200冊以上が無料でダウンロード可能に
![インターネット・アーカイブで公開されているロイ・リキテンスタインのアートブック](https://getnews.jp/extimage.php?b1fbdb8b71537cba0367403c1fc64108/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F05%2F170509guggenheim1.jpg)
ニューヨークの「ソロモン・R・グッゲンハイム美術館」もそのひとつだ。
・グッゲンハイム美術館所蔵のアートブック200冊以上が無料でダウンロードOK
![グッゲンハイム美術館の蔵書が公開されているウェブページ](https://getnews.jp/extimage.php?598f475b7c5162e78e3e05618140ffe5/http%3A%2F%2Ftechable.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F05%2F170509guggenheim2.jpg)
現時点で公開されているのは、著名な芸術家であるパブロ・ピカソやオーストリアの画家グスタフ・クリムト、ポップアートの代表的な画家として知られる米国のロイ・リキテンスタイン(Roy Lichtenstein)らを採り上げた書籍を含め、200冊以上。
いずれも、PDF形式やePub形式で提供されており、誰でも無料でダウンロードできる。
・インターネットでアートブックを楽しめる時代に
「インターネット・アーカイブ」では、このほか、メトロポリタン美術館やニューヨーク近代美術館(MoMA)、ホイットニー美術館などの蔵書もすでに公開されている。
学者や芸術家、技術者、教育関係者から一般の芸術愛好家まで、様々な研究や創作活動に役立ちそうだ。
The Solomon R. Guggenheim Museum / Digital Archives
![Techable](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2019/08/origin_Techable.jpg)
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。