AndroidスマートフォンとBluetooth接続型の指静脈認証デバイスを利用した「本人認証システム」が登場

access_time create folderデジタル・IT
イデア・レコードは 5 月 1 日、Android スマートフォンと Bluetooth 接続型の指静脈認証デバイスを利用した「本人認証システム」の提供を開始しました。本システムでは、外からは見えない指の静脈パターンを読み取り本人であることを確認する生体認証技術を活用しており、指紋認証や顔認証よりも突破されにくい点でセキュリティ的に優れています。また、Android スマートフォンを利用するので大規模な装置を必要とせず、より低コストでシステムを導入できます。本システムでは、本人確認までを行う基本機能と、認証後に各種データベースとの連携を可能にする個別機能を提供しており、導入企業のニーズに合わせて各種サービスとの連携が可能です。本システムを利用すると例えば、病院システムと連携させて本人確認によって診察券を表示する手ぶら診察券や、クレジットカードのシステムと連携させると、お店での商品購入においてカードレスの決済などが可能になるとされています。Source : PR Times

■関連記事
OnePlus 3 / 3Tの中国モデルがaptX / aptX HDに対応
「acure pass」はスマートフォンをかざすと駅の自販機で購入済み商品を受け取れるエキナカ自販機サービス
Hulu、倉木麻衣「名探偵コナン」主題歌のライブステージ映像を配信

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. AndroidスマートフォンとBluetooth接続型の指静脈認証デバイスを利用した「本人認証システム」が登場
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。