「ドコモポイント」は5月10日で自動的に「dポイント」へ移行

NTT ドコモは 4 月 27 日、以前のキャリアポイントサービス「ドコモポイント」を 5 月 10 日に「d ポイント」に移行すると発表しました。ドコモポイントは携帯料金の支払いで貯まり、ドコモショップなどでの機種・アクセサリー購入時に使用できるポイントでしたが、その後、共通ポイントサービス「d ポイント」がスタートし、今では d ポイントが主流です。今回の発表内容は「d ポイントクラブ」のユーザーを対象に、その方が今でも保有している古いドコモポイントを 5 月 10 日に d ポイントへと自動移行するというものです。d ポイント化することで、ドコモ以外のお店での買い物にもポイントを使用することが可能になり汎用性が高まります。移行レートは 1 ドコモポイント = 1 d ポイントと等価なので損はしません。また、一部のドコモポイントの有効期限は 2017 年 5 月末までとなっていますが、d ポイント化すると 2018 年 5 月末にまで延長します。NTT ドコモはこのほか、6 月 1 日から d ポイントを携帯の使用料に充当する際の下限を 1 ポイントに下げ、さらに、ポイント数も 1 ポイント単位で指定できるようにします。Source : ドコモ

■関連記事
Linaro、HuaweiのKirin 960プロセッサを搭載したマイクロPCボード「HiKey 960」を発売
LG G6はモルフォの360度パノラマ画像生成ソフトウェア「Morpho Panorama Giga Pixel」を採用
ロジクール、Androidでも使える9~10インチタブレット用キーボードフォリオケース「Universal Folio uK105」を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. 「ドコモポイント」は5月10日で自動的に「dポイント」へ移行

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。