充電ケーブルが邪魔!な人必見のワイヤレス充電器
充電ケーブルはもういらない―。iPhone7シリーズ用のワイヤレス充電器「XVIDA」が日本に初上陸、3月1日(水)から販売を開始している。
使い方はいたって簡単。非接触充電チップ(Qi/チー)が内蔵された専用スマホケースをiPhoneに装着し、ワイヤレス充電器本体に置くだけ!磁石の力で「ピタッ」と最適な場所にくっついてくれる。
安定した充電と磁石で固定されたiPhoneで、カーナビとして利用したり音楽プレイヤーとして利用すれば快適なデスクライフとカーライフが実現できるはず。
XVIDAの最大の特徴は、急速充電が可能なこと。次世代のワイヤレス充電チップQi(チー)を内蔵しているので従来のワイヤレス充電に比べ約50%早くスマホを充電してくれる。
また、マグネット式でスマホが常に最適なポジションをキープするので、従来のワイヤレス充電で多発していた、中心部から少しでもズレると充電が遅くなったりストップしまう、という悩みを解決。充電の性能はもちろん、なめらかな質感にこだわったマットなブラック仕上げにも注目だ。
自宅やオフィスにはデスクスタンドタイプを。シルバー、ブラック、ローズゴールドの3カラーから好みの色がセレクトできる。ACアダプター&USBケーブル(1m)付きで、家庭用コンセントから給電する。
車載用には、通気口取付けタイプと吸盤取付けタイプから選択を。シガライターソケットに付属のシガライタープラグを差込み、付属のUSBケーブル(1m)と接続して利用する。
常々充電ケーブルが邪魔だな、と思っていた人や、車載用のホルダーが格好悪いな、と思っていた人には、ぜひ購入を検討してほしい商品だ。
詳しい仕様や価格などは、「XVIDA」で検索を。Jetacから販売中。

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。