Instagram、Androidアプリに2段階認証機能を導入

Instagram は 3 月 23 日、Instagram の Android アプリでログインセキュリティを向上させる「2 段階認証」機能を導入しました。この機能は昨年より一部のユーザーに試験提供されていましたが、このほど、全ユーザーへの展開が開始しました。Instagram の 2 段階認証機能は、アプリへのログイン時にメールアドレス / パスワードまたは SNS アカウントでのログインに加えて、登録した電話番号宛に送信される SMS の確認コードを入力しないとログインを完了できないようにするものです。実装形態としては一般的なものです。この機能はデフォルトでは無効なので、利用する場合はアプリの設定メニューに表示される「二段階認証」を ON に切り替える必要があります。電話番号が未登録の場合は事前に登録しなければなりません。オプションを有効にすると、次回のログインから確認コードの入力が求められます。Instagram は Facebook にログインしている状態だと、「○○ でログイン」をタップするだけで OK なのですが、2 段階認証を有効にしている場合は、たとえ Facebook ログインでも確認コードの入力が必要です。

■関連記事
Androidアプリ版「Google Playストア」の検索結果UIがさらに改良される
Fossil、Android Wearスマートウォッチの2017年モデルを公開、Emporio ArmaniやMisfitからもリリース予定
Xperia XZsのカメラアプリが既存のXperiaに移植される

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Instagram、Androidアプリに2段階認証機能を導入

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

記事ランキング