フジテレビプロデューサー・福原伸治「ニコ動が面白くなればテレビ制作者も焦る」

フジテレビプロデューサー・福原伸治氏(左)と日本テレビ編成局・エグゼクティブディレクター・土屋敏男氏

 フジテレビの自己検証番組『新・週刊フジテレビ批評』。2012年2月4日、この番組の放送開始前に、ニコニコ生放送で『「新・週刊フジテレビ批評」批評』が放送された。この中で、『新・週刊フジテレビ批評』の番組プロデューサーを務める福原伸治氏が「ニコ動が面白くなっていけば、テレビの制作者も焦る。ネットとテレビがコンペティター(競争相手)の関係になると、もう少しメディアが面白くなる」と語った。

 ニコニコ生放送など、利用者の数が近年増加しているインターネット生中継。ゲストとして番組に登場した日本テレビ編成局・エグゼクティブディレクター・土屋敏男氏は、自身がプロデューサーを務めたバラエティ番組『進ぬ!電波少年』(日本テレビ系列)のコーナー「電波少年的懸賞生活」が放送された1998年には、すでにインターネット生中継をしていたと話した。

 「電波少年的懸賞生活」とは、「人は懸賞だけで生きていけるのか?」というテーマのもと、お笑い芸人の「なすび」が全裸となって、懸賞で当てた商品の総額が100万円になることを目指す企画だ。

 土屋氏によると、懸賞雑誌をもとにハガキで懸賞活動に励む「なすび」の様子をテレビ番組だけでなく、インターネットの24時間生中継も試したが、「なすび」が衣服も身に着けず全裸のまま生活しているため、モザイク処理のスタッフを3時間交代・24時間体制で配置していたという。土屋氏は

「絶対(局部を)出しちゃいけない。(PCの)マウスで、(モザイクをかけるように)追いかけていった。本人には(生中継のことを)言っていないから、いつ(机から)立つか分からない。すごい緊張感のある24時間だった」

と当時を振り返った。

■「ニコ動が面白くなれば、テレビ制作者も焦る」

 番組ではまた、メディア・アクティビストの津田大介氏が「ネットでは、『テレビはダメじゃね?』と『ニコニコもいけないよ。(テレビには)足元及ばないよ』と割れ始めた」と指摘。これを受けた福原氏は、テレビ番組の制作に関わる立場から

「ニコ動が面白くなっていけば、テレビの制作者も焦る。今までテレビがメインだったので、別に面白いものがでてくると、自分たちが足りないものが何かを考え始める。だから、いい意味でのコンペティター(競争相手)の関係になると、もう少しメディアが面白くなる」

と述べていた。

◇関連サイト
・[ニコニコ生放送] 福原伸治がテレビとネットについて語る部分から視聴 – 会員登録
http://live.nicovideo.jp/watch/lv79740987?po=news&ref=news#26:40

(松本圭司)

【関連記事】
ジャーナリスト津田氏 2012年のTVは「視聴率だけでなくツイッターでの盛り上がりが指標となる」
ネット上の不満の声を無視していいのか? 「ネットから見たテレビの嫌いなところ」フジTVが特集
「”ネトウヨ”というレッテル貼りをするな」 フジテレビ番組が「ネトウヨ」特集
全国に波及するフジテレビ抗議デモ 「木を見て森を見ず」と一部で疑問の声も
「日本で売れるとは思えない」の声も ネットにつながる”スマートテレビ”の行方

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. フジテレビプロデューサー・福原伸治「ニコ動が面白くなればテレビ制作者も焦る」
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。