これで万博に行くのもアリ? 鹿児島・志布志から大阪へのフェリーさんふらわぁに乗ってみた

以前、ガジェット通信でお伝えした

残りわずか! 大阪⇔鹿児島片道・2食つきで10000円の「さんふらわあ」大阪鹿児島航路開設50周年記念の「まる得パック」
https://getnews.jp/archives/3628840[リンク]

という記事。
商船三井グループのフェリー「さんふらわあ」が、大阪―鹿児島航路の開設50周年を記念し「まる得パック」が販売。6月1日から30日まで、大阪⇔鹿児島の片道、船内での夕食・朝食のバイキングがついて10000円というキャンペーンを行っているというもの。

名前は知っているが、利用したことがなかったさんふらわぁ。せっかくの機会ということで、志布志から大阪までを利用してみた。

まずは鹿児島中央駅から送迎バスで志布志まで2時間ほど。事前予約でバスは無料。

手続きをすませ乗船。

2000円プラスで、個別のベッドがある相部屋に。

カプセルホテルみたいな感じで快適!

バイキング、内容はいたって普通であるが。海の上での食事は気持ち的に楽しい。
アルコールも、お手頃価格で缶入りのビールやチューハイ等を販売している。

海を眺めながら入れる大浴場もあり。
基本的に快適なのだが、ネット回線は用意されたWifiも含めつながりにくく、かなり厳しかった。ネット中毒の方はキツイかもしれない。まったりと読書などをして過ごすのがいいかと思われる。

志布志を17時55分に出発、大阪に翌朝の7時40分で、13時間45分の船の旅。大阪の港は、万博会場・夢洲駅近くのトレードセンター前駅のすぐそばにある。

体力に自身のある方は、そのまま万博に行くのもアリかと思われる次第である。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. これで万博に行くのもアリ? 鹿児島・志布志から大阪へのフェリーさんふらわぁに乗ってみた

Taka

元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。

ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka

TwitterID: getnews_Taka

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。