春を嗜む!桜色の“春酒”と“桜肉”のマリアージュに舌鼓

あたたかな陽ざしも感じられるようになり、桜の開花が待ち遠しい今日この頃。桜の便りはまだだけど、春の訪れを感じさせる“春酒”と“桜肉”で、少し早いお花見気分はいかが?
日本酒と和食をベースとした創作料理を提供する「日本酒バル 蔵のや」では、春酒と「桜肉ユッケ」を期間限定で提供する。
春の息吹を感じさせる、上品な甘みとフレッシュな味わいが特徴の春酒。同店では、桜色の日本酒を多数取り揃えた。
秋田酒こまちを50%精米し醸した純米吟醸の生酒「刈穂 春kawasemi sakura label」、群馬県産若水を55%精米し醸した純米酒「浅間山 うららか」は、グレープフルーツのような柑橘系の香りと酸味が特徴のフレッシュな飲み口。このほかにも、春酒を数量限定で用意する。

一方、馬肉は色が桜色であることから、別名“桜肉”とも言われている。馬肉はカロリー・脂肪分が少なく、牛や豚と比較して、カロリーは半分以下、脂質は5分の1以下、さらにタンパク質や鉄分が豊富で、美と健康を兼ね備えた食材だ。
同店の「桜肉のユッケ」880円(税抜)は、馬肉を宮崎県産の甘口醤油をベースに、オリーブオイルやケーパーの洋の食材を合わせた。フレッシュな味わいの春酒との極上のマリアージュに舌鼓を打とう。

また、丁寧にローストした牛肉にウニをのせた「うにく」1個600円(税抜)をはじめ、お通しの、繊細な味わいの湯葉とコク深いウニと特製ジュレを合わせた「ウニと湯葉のジュレ」や、注文を受けてから土鍋で炊き上げる自慢の「ウニの土鍋ご飯」などのウニ料理も用意する。
さらに、日本酒飲み放題は、約35種類の銘柄を時間無制限[※金・日・祝前日は2時間制]3000円(税抜)[※お通し代500円(税抜)別途]で楽しめる。各種、日本酒カクテルも味わえる充実のラインアップだ。

白を基調とした店内は、女性が安らげる空間を演出。「日本酒バル 蔵のや」新橋店にて、日本酒を片手に、シェフ渾身の創作和食を心ゆくまでご堪能あれ。
■『日本酒バル 蔵のや』新橋店
東京都港区新橋3-18-7 桃山ビル 3F-B

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。
ウェブサイト: http://straightpress.jp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。