MicrosoftのArrow Launcherがタブレットをサポート

Microsoft の Android 用ホームアプリ「Arrow Launcher」が v3.1 にアップデートされ、ようやくタブレットをサポートしました。Microsoft によると、Arrow Launcher のタブレットサポートはリクエストの多かった機能の一つとのことです。v3.1 では小型タブレットだけではなく、Pixel C などの大型タブレットにもアプリをインストールすることがでえきます。Arrow Launcher はタブレットをサポートしたことで、タブレットの画面回転に対応し、端末がどの向きでも正常な向きでホーム画面を利用することができます。また、アプリアイコンのサイズがタブレットの大きさに合わせてスケールするようになり、大画面・高解像度のタブレットでも適正なサイズでアイコンが表示されます。スマートフォンではデフォルトで通話履歴や連絡先、ドキュメント、メモ用のホーム画面が表示されますが、タブレットの場合、これらのパネルは表示されず、通常のホーム画面と多目的パネルのみ表示されます。「Arrow Launcher」(Google Play)

■関連記事
BQ、カメラと音にこだわった「Aquaris X」と「Aquaris X Pro」を発表
Samsung、2018年の平昌冬季五輪でVRライブストリーミングを実施予定
HMD GlobalはNokiaスマートフォンのセキュリティアップデートを毎月実施する予定

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. MicrosoftのArrow Launcherがタブレットをサポート

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。