Xperia XZs / XZ Premiumに導入された「Predictive Capture」や「Motion Eyeカメラ」とは?

Sony Mobile が MWC 2017 で発表した「Xperia XZs」と「Xperia XZ Premium」に「Predictive Capture」と呼ばれるタイムシフト連写にも似た新しい撮影機能を導入しました。Predictive Capture は Xperia XZs / XZ Premium の「Motion Eye カメラ」の機能の一つで、ユーザーがカメラ撮影の準備をしている間に画像データのバッファリングを開始し、シャッターを切るタイミングが遅い場合でも数秒間だけ遡り、シャッターボタンを押す前に撮影した 4 枚の写真からタイミングの合った一枚を選択できるというものです。動きの速いスポーツのシーンで役立ちそうです。これは 今年になって発表された Sony 新開発の DRAM 内蔵積層型イメージセンサーのおかげです。このイメージセンサーでは画像データを一時的に保持でき、この特徴を活用しています。Xperia XZs / XZ Premium のリアカメラは、今回の DRAM 内蔵 Exmor RS、改良された Sony G レンズと BIONZ チップ、Xperia XZ から続く Hybrid AF(像位相差 AF とコントラスト AF)、レーザー AF、RBGC-IR センサーなどの主要な要素を総称して「Motion Eye カメラ」と呼ばれています。DRAM 内蔵 Exmor RS を活用した機能では、Predictive Capture のほかに 960fps のスーパースローモーション撮影も可能です。Source : Sony Mobile

■関連記事
MWC 2017 : ZTE、Blade V8の追加モデル「Blade V8 Mini」と「Blade V8 Lite」を発表
MWC 2017 : Sony Mobile、耳をふさがない「Xperia Ear Open-style」のコンセプトを披露
MWC 2017 : TCL、世界初のインタラクティブなLEDカバースマートフォン「Alcatel A5 LED」を発表

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Xperia XZs / XZ Premiumに導入された「Predictive Capture」や「Motion Eyeカメラ」とは?

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。