ゲーマー必見!大人気のゲームができるスマートウォッチ「Gameband」はリーズナブル価格

fullsizeoutput_2539このほどクラウドファンディングサイトKickstarterに登場した「Gameband」を一言で表すと、ゲーム好きのためのスマートウォッチ。

大人気のビデオゲーム「Terraria」「Pong」などがいつでもどこでもウォッチで楽しめるという、ゲーマーならマストのアイテムだ。

・タッチ操作のディスプレイ

GamebandはAndroid Marshmallow 6.0.1で作動し、1.63インチのAMOLEDディスプレイを備える。小さいながらもタッチして操作でき、遊べるゲームは上記2つに加え、「Asteroids」「Breakout」「Centipede」「Crystal Castles」を予定している。

Kickstarterでの資金調達はすでに目標を達成していて、今後さらにゲームを拡充することが見込まれる。

fullsizeoutput_253b・マイクロSDカードスロットも

しかもGamebandはただゲームができるだけではなく、スマートウォッチと呼ぶにふさわしい機能が満載だ。

Wi-FiやBluetoothに対応しているので、それらを介してスマホなどと連動させることが可能となっている。

それからユニークなのが、マイクロSDカードスロットを備えている点。写真や音楽などのデータを保存できる。

加えて、カレンダーや連絡先、天気などのアプリもあり、これを手首につければスマホを取り出す頻度が減りそうだ。

fullsizeoutput_253d・日本への発送にも対応

スマートウォッチというと高額になりがちだが、Gamebandは比較的リーズナブルな点も見逃せない。今ならKickstarterでは149ドル(約1万7000円)~となっている。

Gamebandにはさまざまなパッケージがあり、 Terrariaエディションのほか、 Pongや Centipedeを楽しめるAtraiエディションなどがある。ストラップも選べる。

Kickstarterに登場してわずか24時間で目標調達額7万5000ドル(約850万円)を達成するほど人気を集めているGameband、日本へはプラス25ドル(約2800円)で発送してくれるのでゲーマーはお見逃しなく。出資期限は3月17日。

Gameband/Kickstarter

https://ksr-video.imgix.net/projects/2817945/video-748378-h264_high.mp4

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. ゲーマー必見!大人気のゲームができるスマートウォッチ「Gameband」はリーズナブル価格
Techable

Techable

ウェブサイト: https://techable.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。