NTTドコモ、「Xperia XZ SO-01J」と「Xperia X Performance SO-04H」のAndroid 7.0 Nougatアップデートを開始

access_time create folderデジタル・IT
NTT ドコモは 1 月 12 日、Sony Mobile 製 Android スマートフォン「Xperia XZ SO-01J」と「Xperia X Performance SO-04H」の Android 7.0 Nougat アップデートを開始しました。Android 7.0 Noguat にはマルチウィンドウモードが導入されており、YouTube 動画を見ながらメールをチェックしたりと、2 つのアプリを同時に利用できるようになりました。アプリの操作性ではほかにも、アプリ履歴ボタンを 2 回連続タップすると直前のアプリに戻れたり、一部のアプリでは通知パネルから新着メッセージに対してダイレクトに返信できるようになりました。また、第二言語、第三言語といった感じでシステム言語を複数登録できるようになり、バイリンガルユーザーへの対応が強化され、Android 6.0 で導入された節電機能「Doze」モードは端末を持ち運んでいる状態でも節電を維持するようになり(Doze on the Go)、以前よりもバッテリーを節約できると期待できます。代表的な Android 7.0 の新機能は次の通りです。マルチウィンドウモードの追加通信量削減機能「データセーバー」の追加通知 UI の刷新重複通知をまとめて表示する機能の追加通知からダイレクトに返信できる「ダイレクトリプライ」の追加クイック設定バーの追加アプリ履歴ボタンの 2 度押しで前のアプリに戻る「クイックスイッチ」の追加システム言語の複数登録、UI 表示サイズの拡大・縮小JIT コンパイラの採用による性能アップ移動中でも Doze モードを維持する「Doze On The Go」の追加オーディオのモノラル再生マウスポインタのサイズ変更Android 設定メニューへのスライドメニュー追加設定内容の提案(設定メニューの上部に表示される)ロック画面とホーム画面に異なる壁紙を設定可能Android バックアップシステムのバックアップ対象の拡大(Wi-Fi ホットスポット情報など)Android for Work 向けの「仕事用プロファイル」の追加Xperia X Performance の場合は、カメラアプリのマニュアルモードでシャッタースピードとフォーカスを調節できるようになり、3 軸だった動画手ブレが 5 軸に強化されます。また、STAMINA モードは持続性重視の新モードが追加されるなど、機能面で Xperia XZ に近づきます。ほかには、両モデルの電話アプリが刷新され、12 月分の Android セキュリティパッチも適用されます。アップデート後のビルド番号はどちらも「39.2.B.0.208」です。(参考) Android 7.0 の新機能Source : NTT ドコモ(Xperia X Performance)(Xperia XZ

■関連記事
NTTドコモ、「Galaxy Tab S 8.4 SC-03G」のAndroid 6.0 Marshmallowアップデートを開始
Huawei、「Huawei P8 Lite(2017)」を欧州で発表
Amazonアプリストアで「ドラゴンクエストV」が配信開始

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧