Google Playストア v7.4にGoogle認証機種かどうかを確認できる機能が追加

access_time create folderデジタル・IT
今週リリースされた Android 版「Google Play 」ストアの v7.4 に端末の認証状態を確認できる新セクションが追加されました。「端末の認証」は使用中の端末で Google アプリが正常に動作することを証明するもので、認証は Google のみが行います。通常、メーカーやキャリアが Google Play 対応として販売している端末には「認証済み」と表示されます。おそらく、非公式に Google Play を追加した場合には未認証などと表示されるのでしょう。この表示は正規の Google Play 対応機種かどうかを判別するのに役立ちそうです。また、Android Police の APK 分解調査によると、「マイアプリ」セクションを対象に、アプリのソート機能に関するコードが実装されており、今後のアップデートで有効になると見られます。

■関連記事
Google PixelのGoogleアシスタントがスクリーンショットの撮影に対応
「駅すぱあと」のスマートフォン専用サイトに始発の経路と時間を簡単に確認できる「始発案内」機能が追加
KDDI、2017年春モデルと一緒に新サービス「M au」「Wowma」「au スマートパスプレミアム」「au の学割天国」を発表

▼ガジェット通信が送るミニゲームシリーズ!
スキマ時間にどうぞ!
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

ガジェ通制作ライブ
→ガジェ通制作生放送一覧