『PS Vita』のスクリーンショットを撮る小技 +PCへの転送方法
昨日発売したSCEJの最新携帯ゲーム機『PS Vita』。早速購入して遊んでいる人も居るのではないだろうか? 『PS Vita』はゲームだけで無く、ウェブブラウズや写真撮影など様々な利用用途が用意されている。そんな『PS Vita』の小技を簡単に紹介したい。
※全ての画像をご覧になれないかたはこちらからご覧ください。
https://getnews.jp/archives/158377
スクリーンショット撮影方法
今回紹介する小技は画面のスクリーンショットの撮影方法だ。iPhoneなどでもお馴染みのスクリーンショット撮影方法。iPhoneの場合はHOMEボタン+スリープボタンでスクリーンショット撮影となる。実は『PS Vita』にもスクリーンショット撮影のコマンドが用意されているのだ。その方法は実に簡単。
「STARTボタン+PSボタン」
たったこれだけだ。撮影されたスクリーンショットは「フォト」のアルバムの中に保存されている。アルバム画面に行くと「スクリーンショット」というジャンルに振り分けられているので探しやすいぞ。保存先はもちろんメモリーカード。しかし『PS Vita』のメモリーカードは独自規格。どうやってパソコンに転送したら良いのだろうか。次の項目でパソコンへの転送方法も紹介。
画像をパソコンに転送しよう
USBでそのまま接続しても認識はするが、転送することができない。下記のURLにて配布されている『コンテンツ マネージャー アシスタント for PlayStation』をパソコンにインストールしよう。このソフトは画像だけでなく、ゲームのセーブファイルやビデオ、音楽などもパソコンにバックアップできるソフト。
インストールが終わったら『PS Vita』側の「コンテンツ管理」を起動し「PS Vita → パソコン」を選択しよう。その中から転送したい項目(この場合はフォト)を選択し転送したファイルにチェックを入れて転送開始する。転送先は『コンテンツ マネージャー アシスタント for PlayStation』インストール時に指定したURLに転送されているはずだ(デフォルトでは、C:\Users\ユーザー名Pictures)。ここにスクリーンショットやその他、撮影した写真が保存される。
この記事で使わされている画像も同じ方法でスクリーンショット撮影&転送されたものだ。今はこのほうほうでしか転送できないが、いつかはクラウドサービスが提供されたりしてもっと手軽にファイル転送できるようになるかもしれない。
ちなみにゲーム画面をスクリーンショットした場合は、自動的にコピーライトが付くようになっているぞ。
コンテンツ マネージャー アシスタント for PlayStation
マリオが『PS Vita』を購入?
※この記事は、ガジェ通ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。