食べられるレース編み!?繊細なコーヒーアートが楽しめるシュガーベールが素敵
![tio](https://getnews.jp/extimage.php?d49dfe177f673381774502c66584de0d/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Ftio.jpg)
「シュガーベール」は、飲み物に浮かべるだけで、そんなレースのデコが楽しめるアイテムです。
・ティータイムが華やかに♡
![il_570xN.240935458](https://getnews.jp/extimage.php?d39cdf7abf82997deb8782f1b59b6e0c/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fil_570xN.240935458.jpg)
紅茶やコーヒー、ココアに浮かべると、真っ白なレースの模様が引き立ち、うっとりと眺めていたくなる美しさ。
溶けるまでの約2分間、お茶の時間を優雅に彩ります。
![il_570xN.554834710_78cu](https://getnews.jp/extimage.php?b61b4fd07af139a8dc39c701b4b7e5e5/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fil_570xN.554834710_78cu.jpg)
砂糖や卵白などで作られているので、もちろんそのまま食べることが可能。
![il_570xN.645846013_o99s](https://getnews.jp/extimage.php?7bb3054f4111dc82b6afd6b596f76512/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fil_570xN.645846013_o99s.jpg)
口どけがよく、クリーミーな舌触りで、ほんのりとした甘さが楽しめるそう。
・手作りスイーツにも活躍
![il_570xN.645838403_qx7i](https://getnews.jp/extimage.php?1277a41e78742661dc024466290dc89e/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fil_570xN.645838403_qx7i.jpg)
またカップケーキやクッキーのデコレーションとして使えば、手作りスイーツが一気に華やかに!
雪の結晶にもみえるシュガーアートは、クリスマスにもぴったりです。
![il_570xN.240935460](https://getnews.jp/extimage.php?f2a23100cb2c7b3a7431bc6d22ca3e82/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fil_570xN.240935460.jpg)
ホムパで使えば、ゲストから歓声があがりそうですよね。
![il_570xN.240950535](https://getnews.jp/extimage.php?59683f24ea537255e92d9f0dc7971dfb/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fil_570xN.240950535.jpg)
このシュガーベールを手掛けたのは、米国ユタ州のLenaさん。
Etsyのショップ「BIZEdessertstudio」では、8~100枚セットで販売されています。
Etsy(BIZEdessertstudio)
https://www.etsy.com/jp/shop/BIZEdessertstudio?ref=l2-shopheader-name
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。