いつかは行ってみたい…♡日本国内の“ロマンティックな宿”ベスト10が発表
![yadomain](https://getnews.jp/extimage.php?5ffbbdcd50bb080b8eb428bd0651cf48/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fyadomain.jpg)
日本国内の「ロマンティックな宿」を選出!
数ある日本の宿から“ロマンティック”をテーマに選ばれた『日本人に人気のロマンティックな国内宿リアルベスト10』と『外国人に人気のロマンティックな国内宿リアルベスト10』。
ホテルのクチコミ評価など行うTrustYou(トラスト・ユー)が、世界250以上の旅行サイト上のホテル・宿泊施設に関するクチコミや評価を過去2年分、収集・分析したデータから算出したというビッグデータによるランキングです。
名だたる宿泊施設がランクインするなか、昔ながらの“和の宿”がそれぞれ1位に選ばれました。
日本人一番人気は屋久島のコテージ♡
■日本人に人気のロマンティックな国内宿ベスト10
1位 和のコテージ 仙の家(鹿児島県熊毛郡屋久島町)
屋久島の宿「和のコテージ 仙の家」は、看板もシブイ!
![sub3](https://getnews.jp/extimage.php?edb0fc19554ec9f5b4ecfd14446bd898/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fsub31.jpg)
いろり、五右衛門風呂など、日本人でも普段はお目にかかれない貴重なものが♪
![main](https://getnews.jp/extimage.php?f5c3469ff52d0b5475ae13d4b3a7cb48/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fmain2.jpg)
![sub2](https://getnews.jp/extimage.php?5ef3143ec3a204a1991c4748e6fa98ce/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fsub22.jpg)
2位 ザ・リッツ・カールトン沖縄(沖縄県名護市)
3位 佳松(神奈川県足柄下郡箱根町)
4位 山久(岐阜県高山市)
以下、同率5位で、ザ・プリンス さくらタワー東京、嵐月(京都府)、本陣平野屋別館(岐阜県)。
同率8位で、ホテル椿山荘東京、ザ・リッツ・カールトン大阪、ハイアット リージェンシー箱根リゾート&スパ、ドーミーインPREMIUM 京都駅前、INTERCONTINENTAL OSAKA、いるもて荘(沖縄県)がランクイン。
昔ながらの「日本の宿」が外国人に大人気♡
■外国人に人気のロマンティックな国内宿ベスト10
1位 塵表閣本店(長野県下高井郡・上林温泉)
こたつのある昔ながらの客室!
![sub5](https://getnews.jp/extimage.php?c437618b9194964634402ea6f729c767/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fsub51.jpg)
“おもてなし”の心がつまった料理♡
![sub6](https://getnews.jp/extimage.php?19d2e75143be7ed52683f00d7dd32dd2/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fsub6.jpg)
景色を見ながら入浴できる内風呂☆
![sub1](https://getnews.jp/extimage.php?43c75e7acdd5a0cb6271aaf029c04f59/http%3A%2F%2Fisuta.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F12%2Fsub1.jpg)
2位 宿や 萬治郎(京都府京都市東山区)
3位 和のコテージ 仙の家
3位 隠庵ひだ路(岐阜県高山市)
以下、同率5位で、ペンションあしたの森(和歌山県)、ザ・リッツ・カールトン大阪、INTERCONTINENTAL OSAKA、嵐月(京都府)。
同率9位で、山久(岐阜県)、佳松(神奈川県)、民宿 与茂四郎(富山県)がランクイン。
外国人は“和の空間”そのものがロマンティック!?
2つの結果について、トラベルジャーナリスト・寺田直子さんは「日本人は洋風、和風問わず具体的にロマンティックな要素を持つホテルを選んでいるのに対し、外国人は“和の空間”そのものにロマンティックさを感じているようです」と、コメント。
外国の方に“和の空間”を「ロマンティック!」と感じてもらえるのは、日本人としてなかなか嬉しいことではないでしょうか。
TrustYou
http://www.trustyou.com/?lang=ja
![isuta](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2021/03/isuta_logo.png)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。